バーサーカー

タクティクスオウガリボーンのバーサーカーは典型的な物理アタッカー。STRが高く近接武器によるダメージが大きい。攻撃力は非常に高い。

実際にはバーサーカーは頼れる物理アタッカーでありエースとしても活躍できる攻撃力を持っている。

MOVEMENT
Move 4
Step 2/3
基本WT 34
移動WT 4
移動タイプ 軽歩
OFFENCE
近接 殴る
遠隔 投石
RACE & CHARACTER
  • ヒューマン
  • リザードマン
  • オーク
  • パンプキンヘッド
ステータス成長
  • HP24.1
  • MP1.95
  • STR3.25
  • VIT3.05
  • DEX3.15
  • AGI3.15
  • AVD3.15
  • INT3.05
  • MND3.05
  • RES3.05
WEAPON SKILL
  • 格闘
  • 短剣
  • 片手剣
  • 両手剣
  • 片手刀
  • 両手刀
  • 魔道書
  • 楽器
  • 吹矢
  • 射撃

スキル

主なスキル

スキル種類説明
挟撃 I~IVサポート味方が近接武器で攻撃した際、ターゲットの背後にいれば追加攻撃を行う。ダメージは通常の75~150%。
バーサークオート近接武器の射程と効果範囲に関係なく、前面と側面、および全斜面の計5パネル内の全ユニットにダメージを与えるようにする。また、直接攻撃のダメージが増加する。
リスクスキャターオート次のATまで受けたダメージを周囲2パネル以内の自軍ユニットに肩代わりさせる。
ブラッディアサルトアクション近接武器による攻撃の際、自分のSTRを50%アップしてしてダメージを与えるようにする。

バーサーカーは挟撃をランクIVまで覚えられる。ランクIVの挟撃スキルはダメージが1.5倍になるのでとても強力。

バーサーカーのスキル一覧

スキル解禁レベル

バーサーカーの特徴

攻撃力の高いバーサーカーはカウンターを持つ両手武器とも相性がいい。

タクティクスオウガ リボーンでは防具の装備箇所が増えた影響で両手武器のデメリット(防御力の低下)が相対的に減少している。前作では盾を除くと防具を2つしか装備できなかった。今作では4つ装備可能。

両手武器自体も前作に比べて強化されている様子なのでバーサーカーはアタッカーとしてとても頼りになるだろう。

挟撃 IV

挟撃IVを装備できるクラスはバーサーカーとロードのみ。挟撃IVは通常攻撃の1.5倍のダメージを叩き出すのでうまく活用すると非常に強力。

バーサーカーの挟撃は割と早い段階からランクが上がっていくのでストーリー中盤あたりから活用していける。

バーサーク

バーサーク
オート
ATK
RANGE 1
MP消費 0
AREA 1
WT 0
近接武器の射程と効果範囲に関係なく、前面と側面、および全斜面の計5パネル内の全ユニットにダメージを与えるようにする。また、直接攻撃のダメージが増加する。

バーサーカーの特徴ともいうべきバーサーク。効果は前方と左右の合計5パネルを同時に攻撃する。

しかし重要なのは範囲攻撃ではなくダメージ1.5倍効果。

オートスキルのバーサークはアクションスキルと組み合わせやすく、STRをボーナスを得るブラッディアサルトと併用すると超強力な一撃を放つことができる。

複数の敵を一度に消し飛ばせるので非常に強い。ドラゴンシリーズのセット効果「ドラゴンキラー」と合わせるとドラゴンに対する特攻兵器になる。

カウンターの誤爆には要注意。

バーサークで味方を巻き込みそうなときは盾で攻撃する方法もある。今作では盾でもしっかりとしたダメージを叩き出せるうえバーサークも消えない。

シールドバッシュはパリィできないのでトドメにも最適。

バーサークはカウンターによる誤爆が怖いので使うなら片手武器(カウンターではなくパリィがついている) + 盾の構成もある。しかし両手武器でカウンターしていく方が使いやすい。

ブラッディアサルト

STRの伸びが非常に高いためブラッディアサルトとの相性は抜群。ダメージ計算の仕様上STRを増幅させる効果は強力。攻撃力バフカードの恩恵を受けやすくなるなどメリットも多い。

バーサーカーには積極的に攻撃力アップのバフカードを取らせていこう。

ブラッディアサルトはドラグーンのキラー系スキルと異なりすべての敵に対しても有効なので使いやすい。

前作のバーサーカー

運命の輪のバーサーカー

前作(運命の輪)のバーサーカーについて。

弓ばかりが注目されていた運命の輪において近接武器の強さを教えてくれる良クラス。STRが非常に高く近接戦闘向きなステータスを持っている。

しかし肝心の両手武器が弱い。

両手武器はなぜかATKの補正が片手武器よりも低くなっていた。さらにWTもかなり高く設定されており不遇武器の代表格。弓と比べるとそれはもう悲しくなるくらいの差があった。

両手武器はWTが異様に高くATの回りが遅い
両手武器はWTが異様に高くATの回りが遅い

両手武器の弱さもあり、実戦では盾と併用も可能な片手斧や片手鎚が使われたようである。エウロス使うくらいならフレイムフレイル使った方が戦いやすいといった具合。