タクティクスオウガリボーンのホプリタイはVITが高い壁用のクラス。リザードマン、ラミア、オーク用のナイト的な位置付け。
ステータスは防御寄りの成長率を持っており活用価値が高い。
- HP25.2
- MP2.05
- STR3.25
- VIT3.35
- DEX3.15
- AGI3.15
- AVD3.25
- INT3.15
- MND3.15
- RES3.25
- 格闘
- 短剣
- 片手剣
- 両手剣
- 斧
- 槍
- 鎚
- 片手刀
- 両手刀
- 棍
- 鞭
- 魔道書
- 楽器
- 吹矢
- 弓
- 弩
- 射撃
スキル
主なスキル
スキル | 種類 | 説明 |
---|---|---|
レイピアグランス I~IV | オート | 範囲内の敵ユニット全員に対して「時間停止」状態を付加する。ランクが上がるほど成功率が上がる。 |
イベイション | オート | 自分に対して1度だけ直接攻撃を完全回避するよう「直接効果無効」状態を付加する。アイテム効果も無効になるので注意。 |
無神論 I~II | オート | 次のATまで魔法効果を受け付けないようにする。ランクIで最大2回、ランクIIで最大3回回避。 |
ホプリタイのスキル一覧
スキル解禁レベル
- 片手剣
- 斧
- 槍
- 鎚
- 弩
- ランパートフォース I
- 挟撃 I
- レジストチャーム
- レジストペトロ
- イベイション
- HPmaxUP I
- MPmaxUP I
- ランパートブレイク
- ランパートフォース II
- 無神論 I
- HPmaxUP II
- 挟撃 II
- MPmaxUP II
- レイピアグランス I
- レイピアグランス II
- アンチノックバック
- レイピアグランス III
- 無神論 II
- レイピアグランス IV
ホプリタイの特徴
ホプリタイはVITが高い壁用のクラス。
しかし防御性能は明らかにナイトに劣るため別の運用をした方がいい。ホプリタイは回復魔法もファランクスも使えない。
イベイションでスペシャルを無効化できる、オーガシールドを装備できるなど優れる点も一応ある。どちらかというと攻撃役にした方が活躍しそう。
イベイション
イベイションはオートスキル。直接攻撃を1度だけ無効化してくれる。カウンターですぐに潰されないように。
レイピアグランス
前作で使いにくかったレイピアグランスもオートになっている。レイピアグランスは周囲の敵を時間停止状態にする。
ホプリタイの時間停止はすぐに解除されるが相手のATを遅らせる効果はある。
ただし狙ってまで時間停止する価値が有るかは疑問。ランパートフォースをつければ妨害しやすくなるが前述の通り壁役ならナイトの方が適している。
回復に頼らない重歩兵
イベイションはアイテムを含む直接効果を1度だけ無効にする。無神論は次のATまで魔法効果を2つまで無効化する。
これらは重複可能。
普通に壁として運用ではこれら2つのスキル同時装備は害の方が大きい。特に無神論は味方の回復魔法も阻害する。フィラーハを信仰しない以上加護も受け取らないという事か。
いずれにせよ、これら2つが同時に発動すると回復は難しくなる。
防御も頭も両方硬いホプリタイだが活用価値はある。
敵リーダー狙って突撃するときこれらのスキルは非常に頼もしい効果を発揮してくれる。

スキルで防御を固め、合成防具でムーブプラスをつけてランパートブレイクで敵の足止めを無視して敵リーダーに直行する。複数のホプリタイを用意するとかなり効果的に強襲できる。
敵リーダーに到達する頃にはMPが溜まっているので必殺技を連打しよう。偵察でリーダーのエレメントを確認しておくことも忘れずに。
ホプリタイは地味なので尖った運用をしていかないと活躍しないだろう。
前作のホプリタイ

前作(運命の輪)のホプリタイについて。
前作のホプリタイはホプリタイはVITが高い壁用のクラス。リザードマン、ラミア、オーク用のナイト的な位置付け。
しかし性能的にはナイトの大幅劣化という印象が強い。(ナイトとテラーナイトを足して3で割って余を切り捨てた感じのクラス。何も残らない)
ナイトのファランクスとホプリタイのイベイションを比べるとファランクスの方が遥かに使いやすい。特にTP消費が抑えられているファランクスは連続で使用しやすいので防御性能が非常に高かった。反対にイベイションはTP消費が高くて連続使用が難しかった。
ナイトはさらに回復魔法まで使える。
結局、前衛としてはナイトの方が遥かに使いやすかったのである。壁役が必要ならナイトでいい。ホプリタイはいらなかった。
他に尖った特長もないので本当にどうしたらいいのかよく分からなかったクラス。良い点を書きたいのだが見つからない。

スキルは微妙なものが多い。
バンジャックス
バリケードやジャックランタンを1つ取り除く。テラーナイトと同じスキル。
バリケードを壊すなら石の投げた方が早いのでは? わざわざスキルを装備する必要はない。
敵にしかメリットがない残念なスキル。せめて木箱や石像など他の障害物を取り除けたら面白かったのだが。