タクティクスオウガリボーンは効率を突き詰めていけば強力な召喚魔法やオウガシリーズロードに行きつくだろう。
それは悪いことではない。死者の宮殿に潜る際は効率はとても重要になる。
しかし、このゲームの選択肢はもっと広い。クラスの種類も多い。
様々な戦略を考えて自分独自のパーティを組むとこのゲームの楽しさはさらに広がっていく。
ここではタクティクスオウガリボーンの戦略・戦術とテーマに沿ったパーティを紹介する。効率重視ではないので変なものもあるが何かの参考になるかもしれない。
召喚魔法に飽きた人は別の戦い方を。
毒特化 + 麻痺

ひたすら毒を与え続けることに重点を置いたパーティ。
ヒドラとウォリアーで固めてビゴラスアタックとポイズンブレスで継続的に毒状態にする。
このパーティを使うと敵は面白いほど毒だらけになる。ウォリアーが増えれば増えるほどビゴラスアタックの確率も上がるので状態異常を与えやすい。
毒状態の敵を毒にすると効果時間がリセットされて伸びるので無駄にはならない。カウンターや挟撃で積極的に攻撃回数を増やしていきたい。
毒はドラゴンやゴーレムの防御スキルを無視してダメージを与えていけるメリットもある。
このパーティはゾンビ化しても活用可能。
タクティクスオウガリボーンでは毒も麻痺も沈黙も強い。どれも活用価値がある。
ヒドラ

ヒドラは100%状態異常が発生するドラゴンズアイを活用してポイズンブレスIIを撃つ。今作の敵は固まりやすいため複数の敵を同時に巻き込むのは容易。
ウォリアー

ウォリアーはビゴラスアタックと武器の追加効果を利用する。格闘武器のキャットバグナウならストーリーの早い段階でも利用可能。4章では上位のタイガーバグナウが登場する。
ビゴラスアタックではなくマイティインパクトでも毒状態にできる。
デスプルーフ持ちには毒が通らないので麻痺役を入れておくと対処しやすい。麻痺はダマスカス武器+1を持たせればOK。
毒と麻痺の相性はかなりいい。
固定砲台とパラダイムシフト
ウィザードやウォーロックなどの魔法職を十字に配置してパラダイムシフトを撃つ。
単純だが強力。

パラダイムシフトの成功率は66%なので、5人巻き込めば平均3人再行動できる。
1ターン目に杖でMP供給して、2ターン目に範囲魔法×5 → パラダイムシフト。
最も遅いWTのユニットがパラダイムシフトを使うと効率がいい。パラダイムシフト後は連続行動できるので敵クレリックに割り込まれないメリットもある。
とにかく速攻を仕掛けて序盤から敵の数を減らしたいときに有効な戦術。
石化と挟撃

石化した敵の背後にバーサーカーを置けば挟撃し放題になるのでは?
ストーリー中盤の戦闘で活用できるのではないかと考えて試してみた。
しかし石化させると挟撃は狙いやすくなるが、同時に敵の防御力が上がるためそこまで大きなダメージは与えられない。バーサーカーであれば普通にバーサーク+ブラッディアサルトで攻撃したほうがダメージは大きくなる。
石化はあくまで一時的な無力化の手段として使った方がいい。
コカトリスのペトロブレスは自体は非常に強い。範囲攻撃で石像を量産してくれる。
バフカード生成戦術
バフカードの効果は強力だがランダム性が強すぎる。敵側にばかり湧いたときはキツイ。
バフカードを自分で作り出せれば少しは運要素を軽減できるのではないか?
というわけで自分でバフカードを生成する構成を紹介。
方法はゴーレムでランパートシャドウを作って破壊するだけ。


ランパートシャドウを破壊するとバフカードが出現する。
ゴーレム以外にもナイトやホワイトナイトでも同じことができる。しかし味方よりも速く動けるゴーレムなら1ターン目からバフカードを生成できて効率がいい。
ランパートシャドウを使うにはMPがいるため、ゴーレムよりも速いMP供給役を用意する必要がある。
ゴーレムのWTは装飾品込みで87。これよりも速く動けるキャラクターは限れられている。
ウイザードハボリム

ハボリムを選んだのはWTの速さが理由。ペトロバーストが撃ちたいわけではなく、ゴーレムにMP供給するのが仕事。
WTがゴーレムと同じため先に動くには配置パネルを選ぶ必要がある。(右前方に配置しているユニットが優先)
これで1ターンに1つバフカードを生成することができる。ゴーレムと供給役を2体用意すればもっと強力。
バフカードを取らせる対象は誰でもいい。
ドラグーンに攻撃力バフカードを取らせると非常に強力。シャーマンなら攻撃力バフカード以外すべて活用できる。
この方法は籠城戦術と相性がいい。前に進めずバフカードが取れなくても自分で作り出せる。
バフカードを作る必要がないときはゴーレムは壁役として使えばいい、ウィザードハボリムは攻撃してもいいしデバフ撒きでもいい。
このコンセプトとは関係ないが、ウィザードハボリムは恐ろしく速い。コンサーブWTでデバフを撒くと意外と活躍するかもしれない。