

スターフィールドでアイテムの大量売却は意外と大変。ベンダーの所持クレジットはあまり多くないため複数のベンダーを回る必要がある。特に金策する際は効率的なアイテム売却が求められる。ここではスターフィールドの主用都市で効率的にアイテムを売却する方法(ベンダーの巡回ルート)を紹介。できるだけロードを減らして多くのベンダーを訪問するルートを解説している。
ニューアトランティス
多数のベンダーが在籍するニューアトランティスは、アイテムの売却場所として優れている反面、広すぎて移動に時間がかかる。重量オーバー中はファストトラベルできないため、NATを利用して効率的に巡回する。すべて巡回するルートは、宇宙港 → (エレベーター) → ウェル → (エレベーター) → (NAT) → 居住地区 → (NAT) → 商業地区。ロード回数は9回と比較的多い。
ベンダーの場所と所持クレジットは次の通り。
| ベンダー(訪問順) | 場所 | 所持クレジット |
|---|---|---|
| 貿易管理局のキオスク | 宇宙港 | 5000 |
| ジェミソン・マーケンタイル | 宇宙港 | 5000 |
| UC Surplus | ウェル | 1350 |
| Apex Electronics(ヘンリック) | ウェル | 1350 |
| Apex Electronics(ビセンテ) | ウェル | 5500 |
| 貿易管理局 | ウェル | 11000 |
| ケンタウリアン・アーセナル | 居住地区 | 12500 |
| UC流通 | 商業地区 | 6000 |
| アウトランド | 商業地区 | 6000 |
| ルート | ロード数 | 合計クレジット |
|---|---|---|
| 宇宙港+ウェル | 1 | 29200 |
| 宇宙港+ウェル+アーセナル | 3 | 41700 |
| すべて | 9 | 53700 |
ジェミソンの1ローカル時間は2.08UT。ジェミソンで待機した場合、24時間経過でベンダーのクレジットがリセットされる。
効率を求める場合、ロード数が増える商業地区は除外する。所持クレジットが少ないUC SurplusとApex Electronics(ヘンリック)は任意。
ロード回数は重量オーバー時のNAT利用を想定した回数を記載。都市へのファストトラベルは回数に含めていない。また、ベンダーの所持クレジットはランダムで増減する。
ネオン
ネオンはスターフィールドで最もアイテム売却に適した都市。比較的狭いエリアにベンダーが集中しており、合計クレジットもニューアトランティスより多い。ルートはリュウジンタワーまで移動した後、トレードタワー(アストラル・ラウンジ側)へ向かう。すべてのベンダーを巡回した場合、ロード回数は7回になるが、ネオン・コア+コア・キネティクスに限定するとより効率的にアイテムを売却できる。
| ベンダー(訪問順) | 場所 | 所持クレジット |
|---|---|---|
| 貿易管理局 | ネオン・コア | 11000 |
| フランク・レニックの武器屋 | ネオン・コア | 12500 |
| ネウィル・グッズ | ネオン・コア | 5000 |
| アルボロン | リュウジンタワー・ロビー | 4500 |
| トランクイリティー | リュウジンタワー・ロビー | 2500 |
| マイニング・リーグ | ネオン・コア | 6000 |
| ジークハルト・アウトフィッターズ | ネオン・コア | 5000 |
| エンポリアム | ネオン・コア | 4000 |
| コア・キネティクス | トレードタワー | 12500 |
| ルート | ロード数 | 合計クレジット |
|---|---|---|
| ネオン・コア | 0 | 35500 |
| すべて | 7 | 63000 |
| ネオン・コア+コア・キネティクス | 1 | 48000 |
ヴォライ・アルファの1ローカル時間は1.5UT。ネオンで待機した場合、32時間経過でベンダーのクレジットがリセットされる。
アキラ・シティ
アキラ・シティのベンダーは他の都市よりも少人数で合計クレジットは多くない。効率でネオンに劣るため大量売却には向かないが、シンクレアの本屋はメモ系のアイテム(本/天体データ)を買い取ってくれる。
| ベンダー(訪問順) | 場所 | 所持クレジット |
|---|---|---|
| 貿易管理局のキオスク | アキラ・シティ | 5000 |
| エマーソン・シェパードの店 | アキラ・シティ | 5000 |
| ロウランドの武器屋 | アキラ・シティ | 4500 |
| 貿易管理局 | アキラ・シティ | 11000 |
| ラレド | アキラ・シティ | 4500 |
| ルート | ロード数 | 合計クレジット |
|---|---|---|
| すべて | 3 | 30000 |
アキラの1ローカル時間は1.2UT。アキラで待機した場合、40時間経過でベンダーのクレジットがリセットされる。
キー
どの都市よりもベンダーが密集しているキーは移動面でアイテム売却の効率がいい。基本的にカーゴベイで完結するが、ラスト・ノバにいるボグも少しだけアイテムを買い取ってくれる。デメリットはベンダーリセットの待機時間が長い点と、紅の艦隊に入らなければ利用できないこと。
| ベンダー(訪問順) | 場所 | 所持クレジット |
|---|---|---|
| アルドラ(武器屋) | カーゴベイ | 4500 |
| タリン(装備) | カーゴベイ | 5000 |
| イスラ(食品) | カーゴベイ | 3500 |
| ズーリ | カーゴベイ | 13500 |
| 貿易管理局 | カーゴベイ | 11000 |
| サミナ(医者) | カーゴベイ | 2500 |
| ボグ(バーテンダー) | ラスト・ノバ | 2500 |
| ルート | ロード数 | 合計クレジット |
|---|---|---|
| ボグ以外 | 0 | 40000 |
| すべて | 1 | 42500 |
キーの1ローカル時間は1UT。ベンダーリセットには48時間の待機が必要。







