
グレンデル
イーオンはスターフィールドに登場するコンバテック製の武器。7.77MMケースレスの弾薬を使用するピストル。
ピストルの中で最も軽く持ち運びが容易。ダメージは低いものの、スキル「射撃技術」でクリティカル率を上げ、バイナリートリガーで連射力を強化すると以外な火力を発揮する。
しかし、武器ダメージよりも白熱弾による熱ダメージを利用した対大型生物兵器として使った方が価値が高い。白熱弾+放射能汚染を持つイーオンのユニーク武器「ラッドバーン」はテラーモーフに対する特攻兵器となる。
改造面では、他のピストルと異なりグリップモジュールは装着できず、ブレの抑制は苦手。リフレックスサイトの視認性の悪さ(サイトが小さすぎる)と合わせて遠距離攻撃には向かない。光学モジュールはグロウサイトの方が使いやすい場合が多い。徹甲弾と高威力は使用できず上級も存在しないため、特殊弾を活かしたサブウェポンに適する。
【スキル雑誌】コンバテックカタログはコンバテック製武器の射程と命中率を強化する。
| 武器 | ダメージ | 登場レベル |
|---|---|---|
| イーオン | 10 | 1 |
| 調整済みイーオン | 21 | 11 |
| 精製イーオン | 34 | 21 |
武器作業台で改造できるイーオンの武器モジュールは次の通り。
| スロット | 武器モジュール | 効果 |
|---|---|---|
| 光学 | グロウサイト (デフォルト) | 標準仕様のグロウサイト |
| リフレックスサイト | 高速のターゲット補足と視認が可能なリフレックスサイト | |
| マズル | モジュールなし (デフォルト) | 空の銃口アタッチメント |
| マズルブレーキ | 腰だめ撃ちの命中率と引き換えに遠距離の命中率と安定性が増加する | |
| サプレッサー | 音の大きさを大幅に減少させつつ命中率を上げるが、射程が犠牲になる | |
| コンペンセイター | 遠距離の命中率と引き換えに安定性と腰だめ撃ちの命中率が増加する | |
| マガジンとバッテリー | 標準仕様マガジン (デフォルト) | 標準仕様マガジン |
| ドラム型マガジン | 照準を覗き込む速度とリロード速度を引き換えに装弾数が大幅に増加する | |
| 大型マガジン | 照準を覗き込む速度とリロード速度を引き換えに装弾数が増加する | |
| 戦術的マガジン | 照準を覗き込む速度とリロード速度が大幅に増加する軽量マガジン | |
| 白熱弾 | 着弾時に燃焼する化学物質が付与された弾丸 | |
| 爆発弾 | 物体に着弾すると爆発する弾丸 | |
| レーザー | レーザーモジュールなし (デフォルト) | レーザーモジュールなし |
| レーザーサイト | ターゲットの補足能力と命中率が向上するレーザーサイトアタッチメント | |
| 偵察レーザーサイト | 照準使用中に敵をマーキングして、大幅に命中率を上昇させる | |
| 内部 | モジュールなし (デフォルト) | 空の内部モジュール |
| 触発トリガー | トリガーの引きを軽くする装置を取り付けて連射速度が増加する | |
| 高速度 | 命中率と射程距離を増加させる内部モジュール | |
| レシーバー | セミオート (デフォルト) | トリガーを引くごとに1発ずつ発射するレシーバー |
| バイナリートリガー | バイナリートリガーは引き金を引いた時と離したときの両方に発砲することで、発射速度を上げることができる。 | |
| バースト射撃 | トリガーを引くごとに2発ずつ発射するレシーバー |