

城は地下牢の次のエリア。地下牢と同様、教会から城に直接侵入する方法はなく、生垣の迷路と地下牢を抜けて城に入らなければならない。
本来の目的は「ほこら」を訪れて魔女を追跡することなのだが、復讐に燃える神父は魔女捜索のついでに、町を支配する暴君『聖ルシア』を倒すことを決める。
階層・レベル
城は3つの階層で構成されている。ほこらは存在しない。レベル3の最後にはボス「聖ルシア」が待ち構えている。
- レベル1
- レベル2
- レベル3:最後にボス戦「聖ルシア」
レシピ
城では地下牢と同じレシピが使える。聖ルシア戦に備え、燃焼を解除するドリンクを複数用意しておこう。
登場する敵
-
犬 (Black Guild Dog)
-
ブルーザー (Black Guild Bruiser)
-
アサシン (Black Guild Assassin)
-
ビショップ (Black Guild Bishop)
-
サッパー (Black Guild Sapper)
-
聖ルシア (Saint Lucia)
-
レイス (Ghost Wraith)
地下牢と同じ敵に加え、ビーム砲を装備したビショップ、ジェットパックで浮遊するサッパーが登場する。サッパーがバラ撒く地雷には要注意。
金髪の魔術師

城には、話しかけるまでこちらに背を向け続ける横柄な魔術師がいる。
ここでは聖ルシア戦でとても役に立つ時間経過を遅くするアイテム、アドミラルホワイトとロイクソップペーストを購入しておこう。金髪の魔術師は上位の魔法も販売しているため、資金に余裕がある場合は購入しておきたい。
聖ルシア(ボス戦)

レベル3の最後にはボス『聖ルシア』がいる。
- ボス部屋前に保管チェストがある
- 聖ルシアは浮遊しながら周囲を移動する
- 部屋が真っ暗になった後は、光球を狙撃する
- 燃焼解除のドリンクを必ず用意すること
保管チェスト
ボス部屋の手前にアイテム保管用チェストが置かれている。これを利用して必要なアイテムを補充しよう。燃焼を解除するドリンクを事前に準備し、必要に応じてここで引き出すとよい。
浮遊する
聖ルシアは浮遊しながら周囲を移動する。
そして髪の毛のような黒い針を周囲に放ってから、黒い波動を飛ばして攻撃してくる。この攻撃は高性能な防具を着ていてもある程度のダメージを受ける。横方向にダッシュして回避しよう。
真っ暗になる
聖ルシアに一定量のダメージを与えると、部屋の明かりが消えて窓ガラス越しの外の光以外がまったく見えなくなる。その後、周囲に球体(ルシアの眼球)が出現して浮遊し始める。
これを一定時間以内に攻撃しよう。
球体を攻撃すると、部屋に明かりが灯り、聖ルシアが炎上して攻撃チャンスが生まれる。逆に、一定時間以内に狙撃できない場合、プレイヤーが炎上して大きな継続ダメージを受ける。炎上中は炎のエフェクトで視界が遮られ、球体の狙撃が難しくなる。
- 事前に燃焼を解除するドリンクを用意しておく
- 炎上を食らった場合、即座にボトル飲料水やソーダを飲んで燃焼を解除する
- 球体の狙撃にはアドミラルホワイトのスローモーションが便利
- ロイクソップペーストも有効
- 炎上中に球体を狙撃できなかった場合、すぐに発火して炎上ループを食らう恐れがある
狙撃する
部屋に再度明かりが灯ると、聖ルシアが炎上して一時的に動きが止まり、攻撃チャンスが生まれる。この隙に狙撃して大ダメージを与えよう。
これ以降、聖ルシアを倒すまで何度か部屋が暗くなる。その都度、光球を狙撃して明かりを灯し、聖ルシアに攻撃を加える。
ボス討伐後

聖ルシアを倒すと、壁の一部が崩れてその先にポータルが現れる。このポータルに入って教会へ帰還すると、教会裏にかけられていた魔女の呪いが消え、大きな森への道が解放される。
次のエリア
