
アーティファクト
スキフの強化、金策、コレクション、実績の獲得など、Stalker2をプレイする上で、アーティファクトはさまざまな利用価値がある。ここでは、アーティファクトの効率的な集め方と収集ルートを解説する。
おすすめの出発地点はザリシアかセメント工場。長距離を移動することになるため、食料と回復アイテムは出発前に準備しておこう。

出発地点はレッサーゾーンのザリシア、またはCNPPの南に位置するセメント工場。このルートでは、アーティファクトのスポーン地点が集中する中央から西方面のエリアを横断する。一方で、ザトンや沼地は距離の割に収穫が少なく、ドゥーガ、ジュピター、プリピャチは侵入が難しいため、これらのエリアは除外している。
移動は必ず昼間に行い、夜は近くの野営地で就寝して時間を送る。特に、ケミカルプラントからヤニフ駅までは距離が長く、移動に時間がかかる。途中で夜になった場合、ロストク西にある「科学者のヘリコプター」到着後、すぐ近くのロストクで休息するとよい。休憩を多くとると効率は落ちてしまうが、下手に暗い道を移動して崖から落下するよりマシである。
| エリア | ロケーション | アノマリー |
|---|---|---|
| レッサーゾーン | デフメドウ | 重力アノマリー |
| 古い製粉所 | 酸性アノマリー | |
| リブズ | 重力アノマリー | |
| 磁性洞窟 | 熱性アノマリー | |
| POL倉庫 | 電気アノマリー | |
| ガーベジ | 車両廃棄場 | 酸性アノマリー |
| デポ | 電気アノマリー。地下トンネルの中に出現する | |
| ケミカルプラント | ケミカルプラントの北北東 | 熱性アノマリー |
| 化学タンク | 酸性アノマリー | |
| バーントフォレスト | チェレヴァハ | 熱性アノマリー |
| 大火 | 熱性アノマリー | |
| 燃える亀裂 | 熱性アノマリー | |
| ヘリコプター基地 | 酸性アノマリー、熱性アノマリー | |
| ケミカルプラント | プロミンCMD工場 | 重力アノマリー |
| 有毒な沼 | 酸性アノマリー | |
| エリア南西の小沼 | プサイ放射線が発生している場所。ここには複数のアーティファクトの幻影が出現する。その中で本物は1つしかない | |
| アグロプロム工場 | 熱性アノマリー | |
| ロストク | 科学者のヘリコプター | 電気アノマリー |
| ヤンター | ヘリコプター場 | 重力アノマリー |
| ヤンター生産総合施設 | 熱性アノマリー | |
| 赤い森 | ウィッチズサークル | 電気アノマリー |
| コンテナ | 酸性アノマリー | |
| シンバイオント | 酸性アノマリー、重力アノマリー | |
| ヤニフ | 結合したワゴン | 重力アノマリー |
| ロストク | ブリヤフカ | 重力アノマリー |
| ガーベジ | 毒の穴 | 酸性アノマリー |
| ブルード | 熱性アノマリー | |
| 爆発漏斗 | 重力アノマリー | |
| 電場 | 電気アノマリー | |
| ワイルドアイランド | 石の村 | プサイ放射線が発生している場所。複数のアーティファクトの幻影の中から本物を探さなければならない |
| セメント工場 | デアデビルパス | 重力アノマリー |
| 再積み込み地点 | 電気アノマリー | |
| 氾濫原 | 酸性アノマリー |
関連:アーティファクト一覧