BG3: ウィザード呪文一覧

BG3: ウィザード

ウィザードは系統ごとの呪文を発動させる秘術の達人だ。古代の呪文と現代の研究を組み合わせて戦う

BG3: ウィザード

バルダーズ・ゲート3に登場するクラス『ウィザード』が扱う呪文を紹介。

フルキャスターに分類されるウィザードはレベル6までの呪文を扱うことができ、知力が呪文の修正値に影響する。使用する呪文は事前に準備しておく必要がある。戦闘中以外であれば、いつでも準備呪文を交換できるが、一度に準備できる呪文の数はクラスレベルと知力修正値が影響する。

ウィザード呪文

ウィザードはクラスレベル1で6つ、それ以降はレベルアップ毎に2つの新たな呪文を習得する。呪文スロットは、クラスレベル3でレベル2スロット、5でレベル3、7でレベル4、9でレベル5、11で最終のレベル6スロットが解禁される。

ウィザードの呪文スロット

クラスレベルIIIIIIIVVVI
Lv.12
Lv.23
Lv.342
Lv.443
Lv.5432
Lv.6433
Lv.74331
Lv.84332
Lv.943331
Lv.1043332
Lv.11433321
Lv.12433321

初級呪文

レベル I

レベル II

レベル III

レベル IV

レベル V

レベル VI

初級呪文

  • 酸の飛沫
    Acid Splash
    1~6 ダメージ
    (1d6酸)
    当たったクリーチャーにダメージを与える酸の泡を放つ
    BG3: 酸の飛沫
    射程18m
    範囲2m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    • 初級呪文 (召喚術)
    • キャラクターレベル5でダメージが2d6に上昇する
    • キャラクターレベル10でダメージが3d6に上昇する
    • 命中した場所の周囲2mに酸をまき散らす。踏み込んだクリーチャーはアーマー・クラスが2低下する
    • ハイエルフ、ハイ・ハーフエルフの初級呪文として選択可能
  • 防刃
    Blade Ward
    殴打、刺突、斬撃のダメージを半減する
    BG3: 防刃
    時間2ターン
    射程自分
    アクション
    • 初級呪文 (防御術)
    • この呪文はキャラクターレベルが上昇しても強化されない
    • ハイエルフ、ハイ・ハーフエルフの初級呪文として選択可能
  • 骨凍え
    Bone Chill
    1~8 ダメージ
    (1d8死霊)
    自身の次のターンまで目標の回復を妨げる。目標がアンデッドなら攻撃ロールが不利になる
    BG3: 骨凍え
    時間1ターン
    射程18m
    攻撃ロール攻撃ロール
    アクション
    • 初級呪文 (死霊術)
    • キャラクターレベル5でダメージが2d8に上昇する
    • キャラクターレベル10でダメージが3d8に上昇する
    • ハイエルフ、ハイ・ハーフエルフの種族で習得したバージョンはウィザード呪文に由来するため、知力を呪文発動能力値として使用する
  • 唸る剣
    Booming Blade
    1~8 ダメージ
    (1d8雷鳴)
    武器で攻撃し、敵が移動すると共鳴を起こして1~8雷鳴ダメージを与える。この呪文は沈黙状態でも唱えられる
    BG3: 唸る剣
    時間1ターン
    射程近接
    攻撃ロール攻撃ロール
    アクション
    • 初級呪文 (力術)
    • キャラクターレベル5:武器ダメージ + 1d8雷鳴ダメージ + 2d8雷鳴ダメージ(相手が動いたとき)
    • キャラクターレベル11:武器ダメージ + 2d8雷鳴ダメージ + 3d8雷鳴ダメージ(相手が動いたとき)
    • この呪文は武器攻撃ロールを使用するため、追加攻撃発動の条件を満たす
    • 純粋に武器の火力が強化されるため、魔法剣士に最適。特にエルドリッチ・ナイトの特徴と相性が良い
    • 他の初級呪文がキャラクターレベル10で最終強化されるのに対し、唸る剣はレベル11で効果が最大になる
  • 爆裂する腱
    Bursting Sinew
    1~10 ダメージ
    (1d10刺突)
    死体を爆発させ、周囲にいる者を攻撃する
    BG3: 爆裂する腱
    射程18m
    範囲3m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    • 初級呪文 (死霊術)
    • キャラクターレベル5でダメージが2d10に上昇する
    • キャラクターレベル10でダメージが3d10に上昇する
    • 魔法ダメージではないため、相手が刺突に抵抗を持つ場合は半減される
    • 植物、人造、エレメンタルの死体は対象にできない
    • 損傷が激しい死体は対象にできない。この条件は死者との会話と同じで、炎、酸、光輝ダメージでトドメを刺した死体は爆破できない
    • この呪文を使用した死体は内臓の山と化し、死体操り等で再利用できなくなる
    • 死の領域クレリックがこの呪文を使った場合、2つの死体を同時に爆破できる
  • 踊る灯
    Dancing Lights
    半径9mを照らす
    BG3: 踊る灯
    時間10ターン
    射程18m
    範囲9m
    精神集中精神集中
    アクション
    • 初級呪文 (力術)
    • この呪文はキャラクターレベルが上昇しても強化されない
    • ハイエルフ、ハイ・ハーフエルフ、ドラウの初級呪文として選択可能
    • 隠密状態を保ったまま発動できる
    • ボーナス・アクションを消費し、毎ターン光源を動かすことができる
  • 炎の矢
    Fire Bolt
    1~10 ダメージ
    (1d10火)
    火の粉を放つ
    BG3: 炎の矢
    射程18m
    攻撃ロール攻撃ロール
    アクション
    • 初級呪文 (力術)
    • キャラクターレベル5でダメージが2d10に上昇する
    • キャラクターレベル10でダメージが3d10に上昇する
    • 松明、篝火、爆発樽、可燃性の液体・ガス、蜘蛛の巣などに点火できる非常に便利な呪文
  • 友情
    Friends
    非敵対クリーチャーへの魅力判定が有利になる。この呪文は沈黙状態でも発動できる。呪文終了時、魅了したことに対して目標が非難してくる可能性がある
    BG3: 友情
    時間10ターン
    射程9m
    精神集中精神集中
    アクション
    • 初級呪文 (心術)
    • この呪文はキャラクターレベルが上昇しても強化されない
    • 仲間に呪文を唱えた場合、何度に関わらず効果終了時に仲間の好感度が10低下する。戦術家以上の難易度では、この呪文を誰かに唱えることは犯罪とみなされる
    • カスタム難易度を使用する場合、この動作は「追加戦闘システム」オプションに関連付けられる
  • Light
    オブジェクトに光のオーラを吹き込む。同時に1つの目標にだけ影響する
    BG3: 光
    時間大休憩まで
    射程1.5m
    範囲7.5m
    アクション
    • 初級呪文 (力術)
    • オーラを吹き込んだオブジェクトは周囲7.5mを照らす
    • キャラクターに発動した場合にのみ「大休息まで」持続する。地面を照らした場合や装備品などのオブジェクトに付与すると20ターン持続する
    • キャラクターに発動すると、そのキャラクターが装備する武器に効果が適用される
  • 魔導士の手
    Mage Hand
    オブジェクトを操作できる霊体の手を作り出す
    BG3: 魔導士の手
    時間10ターン
    射程18m
    アクション
    • 初級呪文 (召喚術)
    • ヒット・ポイント3、AC5の浮遊する手を召喚する
    • この呪文はキャラクターレベルが上昇しても強化されない
    • ギスヤンキとアーケイン・トリックスターが使うこの呪文は不可視状態の手を召喚する
    • アーケイン・トリックスターの特徴「欺きの魔導士の手」によって召喚された手は大休憩まで効果が持続する
    • 初級呪文でありながら、小休憩または大休憩までリチャージされない
    • 手が自動的に戻ってくる投擲武器を投げると、戻ってきた武器をキャラクターが即座に装備する
  • 初級幻術
    Minor Illusion
    周囲のクリーチャーが調べ始めるような幻を作る。この呪文発動中は隠れたままでいられる。この呪文は沈黙状態でも発動できる
    BG3: 初級幻術
    時間10ターン
    射程18m
    アクション
    • 初級呪文 (幻術)
    • この呪文はキャラクターレベルが上昇しても強化されない
    • 幻術サブクラスのウィザードは、ボーナス・アクションで発動する特別なバージョンの初級幻術を習得する
    • 戦闘外で唱えると、ほとんどのNPCが幻影の周りに集まる。これは先制攻撃の準備として非常に有効で、複数の標的を狭い範囲に誘い込むことで、ファイアボール等の範囲呪文で敵を焼き払いやすくなる
    • 戦闘中に使うと敵が幻影の方に振り向く
    • 罠の上に唱えるとその罠が起動する
    • キャスターが精神集中する呪文を唱えると幻影は即座に消滅するが、初級幻術自体は精神集中を妨げない
  • 毒噴射
    Poison Spray
    1~12 ダメージ
    (1d12毒)
    有毒のガスを放つ
    BG3: 毒噴射
    射程3m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    アクション
    • 初級呪文 (召喚術)
    • キャラクターレベル5でダメージが2d12に上昇する
    • キャラクターレベル10でダメージが3d12に上昇する
  • 冷気光線
    Ray of Frost
    1~8 ダメージ
    (1d8冷気)
    目標の移動速度を3m低下させる
    BG3: 冷気光線
    時間1ターン
    射程18m
    攻撃ロール攻撃ロール
    アクション
    • 初級呪文 (力術)
    • キャラクターレベル5でダメージが2d8に上昇する
    • キャラクターレベル10でダメージが3d8に上昇する
    • 地面の炎、松明、灯篭など燃えているオブジェクトを消火できる
    • 液体の表面を狙って呪文を唱えるとその液体が凍結し、上に立っているすべてのクリーチャーは敏捷性セーヴィン・グスローを行う。セーヴに失敗すると伏せ状態になる
    • 濡れている対象に冷気光線を撃つとダメージが2倍になる
  • 電撃の手
    Shocking Grasp
    1~8 ダメージ
    (1d8電撃)
    目標はリアクションを使用できない。この呪文は金属鎧のクリーチャーに有利になる
    BG3: 電撃の手
    時間1ターン
    射程1.5m
    攻撃ロール攻撃ロール
    アクション
    • 初級呪文 (力術)
    • キャラクターレベル5でダメージが2d8に上昇する
    • キャラクターレベル10でダメージが3d8に上昇する
    • 戦場の術者の特徴を取得すると、この呪文を習得していなくてもリアクションで「電撃の手」を発動できる
  • とむらいの鐘
    Toll the Dead
    1~12 ダメージ
    (1d12死霊)
    迫る破滅を知らせる鐘を鳴らす。目標の体力が最大の場合は、1~8死霊ダメージを与える
    BG3: とむらいの鐘
    射程18m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    アクション
    • 初級呪文 (死霊術)
    • キャラクターレベル5でダメージが2d12(2d8)に上昇する
    • キャラクターレベル10でダメージが3d12(3d8)に上昇する
  • 百発百中
    True Strike
    次の攻撃ロールが有利になる
    BG3: 百発百中
    時間2ターン
    射程18m
    精神集中精神集中
    アクション
    • 初級呪文 (占術)
    • この呪文はキャラクターレベルが上昇しても強化されない
    • 呪文がかかった対象への攻撃が有利になる。必中ではない点に注意
    • 最初の攻撃ロールのみ有利になる。攻撃ロールがヒットしたかミスしたかに関わらず、攻撃後は状態異常が解除される
    • この呪文は攻撃的とはみなされないため、戦闘直前に発動することで多少のメリットを得られる。ただし、効果時間は2ターン(12秒)しかない
    • 攻撃を有利にすることで、ローグの急所攻撃を支援できる

レベル1

  • 火炎双手
    Burning Hands
    3~18 ダメージ
    (3d6火)
    可燃性がある目標はそれぞれ3~18火ダメージを受ける。セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 火炎双手
    範囲5 (円錐)m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d6火ダメージを追加で与える
    • キャスターの前方円錐状の範囲に炎を噴射して複数の敵を攻撃する
  • 人物魅了
    Charm Person
    人型生物を魅了状態にして、自分への攻撃を妨げる。会話中の魅力判定有利になる。敵は魅了状態に対するセーヴィング・スローが有利になる
    自分か味方が目標を傷つけると、この状態は早く終了する。呪文終了時、魅了したことに対して目標が非難してくる可能性がある
    BG3: 人物魅了
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (心術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに追加のターゲットを獲得する
    • 魅了状態の敵はキャスターを攻撃しない
  • 万色弾
    Chromatic Orb
    3~24 ダメージ
    (3d8雷鳴)
    2~24雷鳴ダメージまたは、3~16の酸、冷気、火、電撃、毒のいずれかのダメージを与え、命中した場所に表面を生み出す
    BG3: 万色弾
    射程18m
    攻撃ロール攻撃ロール
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d6の選択した属性ダメージを追加で与える
    • 雷鳴:3d8雷鳴ダメージ
    • 酸:2d8酸ダメージを与えて 酸の表面を作り出す
    • 冷気:2d8冷気ダメージを与えて氷の表面を作り出す
    • 火:2d8火ダメージを与えて火の表面を作り出す
    • 電撃:2d8電撃ダメージを与えて電気の表面を作り出す
    • 毒:2d8毒ダメージを与えて毒の表面を作り出す
  • 色しぶき
    Colour Spray
    合計33ヒット・ポイント分までクリーチャーを盲目状態にする
    BG3: 色しぶき
    時間1ターン
    範囲5 (円錐)m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (幻術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに合計ヒットポイントが11増加する
    • 盲目のクリーチャーは攻撃ロールが不利になり、遠距離攻撃と呪文の射程が3mに減少する。また、他のクリーチャーに対する攻撃ロールが有利になる
  • 変装
    Disguise Self
    魔法で容姿を変える
    BG3: 変装
    時間大休憩まで
    射程自分
    アクション
    儀式
    • Lv.1 (幻術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 儀式:戦闘中またはターン制モード以外で唱えると呪文スロットを消費しない
    • 変装することで種族制限を回避し、特定の武器を装備できるようになる。また種族固有のダイアログにもアクセスできる
    • 死者との会話で自分が倒した相手と会話できる
    • 身体的な種族の特徴は反映されない。ウッドエルフに変装しても移動速度は上がらず、ハーフリングに変装して移動速度が下がることもない
    • この呪文を使用することで、キャラクター1人につき各牢獄から1度だけ脱獄できる。脱獄後に容姿を元に戻せばそれ以後もバレることはない
  • 強化跳躍
    Enhance Leap
    クリーチャーのジャンプ距離を3倍にする
    BG3: 強化跳躍
    時間10ターン
    射程1.5m
    アクション
    儀式
    • Lv.1 (変性術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 儀式:戦闘中またはターン制モード以外で唱えると呪文スロットを消費しない。ギスヤンキの種族能力で唱えた場合は大休憩に1だけ使える
    • ベースのジャンプ距離は4.5mで、10を超える筋力2につき1m加算される。強化跳躍はこの合計値を3倍にする。それ以外のボーナスは3倍した後に加算される
  • 迅速退却
    Expeditious Retreat
    呪文が終了するまで、ボーナス・アクションで使用できる早足を獲得する
    BG3: 迅速退却
    時間大休憩まで
    射程自分
    精神集中精神集中
    ボーナス・アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (変性術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 早足:移動速度が2倍になる(コスト:アクション)
  • 偽りの生命
    False Life
    7の一時的ヒット・ポイントを得る。一時的ヒット・ポイントは1つのソースからのみ得ることができる
    BG3: 偽りの生命
    時間大休憩まで
    射程自分
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (死霊術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに5の一時的ヒットポイントを追加で獲得する
    • ウィザードが自分自身にこの呪文をかける場合、呪文は準備状態のまま残しておかなければならない。準備呪文から偽りの生命を取り除くと、獲得した一時的ヒットポイントが即座に失われる。巻物から効果を得た場合は特に問題なし
  • 軟着陸
    Feather Fall
    自身と周囲の味方は、落下ダメージに対して完全耐性を得る
    BG3: 軟着陸
    時間10ターン
    射程自分
    範囲9m
    ボーナス・アクション
    儀式
    • Lv.1 (変性術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 儀式:戦闘中またはターン制モード以外で唱えると呪文スロットを消費しない
    • この呪文がかかったクリーチャーは8m以上の高さから落下しても伏せ状態にならない
  • 使い魔獲得
    Find Familiar
    任意の動物の姿をしたフェイの精霊の使い魔を召喚する。小休憩ごとにリチャージされる
    BG3: 使い魔獲得
    射程18m
    アクション
    儀式
    • Lv.1 (召喚術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 【ネコ】HP2、AC12、ニャーと鳴いて周囲のクリーチャーを集められる
    • 【カニ】HP2、AC11、カニ挟みを使って敵を減速させられる
    • 【カエル】HP1、AC12、敵に毒液をまき散らすことができる
    • 【ネズミ】HP1、AC10、感染の噛みつきを持つ使い魔
    • 【カラス】HP1、AC12、くちばしで攻撃して敵を盲目状態にできる
    • 【クモ】HP6、AC9、毒の噛みつきを行える
    • 儀式呪文に分類されるため、戦闘中またはターン制モード以外で唱えると呪文スロットを消費しない。ただし、リチャージは小休憩ごとになる
    • キャスターがパーティーから外れると使い魔も同時にいなくなる。ウィザードによって呪文が唱えられた場合、術者が呪文を準備解除しても召喚された使い魔は持続する
    • 複数のソースからファミリアを召喚できる場合でも、キャスター1人につき同時に1体までしか召喚できない
    • 使い魔は攻撃に敏捷力を使用するため、筋力強化ポーションを飲ませても強くならない
    • 魔導士の手と異なり、使い魔は調査と攻撃を除いて環境にアクセスできないが、攻撃によってボタンやレバーは操作できる場合がある
  • 濃霧
    Fog Cloud
    この霧は中のクリーチャーを盲目重度の隠蔽状態にする
    BG3: 濃霧
    時間10ターン
    射程18m
    範囲5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (召喚術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに呪文の範囲が2m増加する
    • 重度の隠蔽:高度に隠蔽されたエリアに隠れている。他のクリーチャーに近づきすぎない限り、発見されることはない
  • Grease
    地面を油で覆い、範囲内のクリーチャーを減速させ、伏せ状態にすることがある
    BG3: 脂
    時間10ターン
    射程18m
    範囲4m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (召喚術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 伏せ:伏せ状態のクリーチャーに対する3m以内から攻撃は有利を得る。倒れたクリーチャーが起き上がるには移動速度の半分を消費する必要がある
    • 脂に火を放つ、または火に脂を撒くと燃焼して火の表面に変化する
  • 氷のナイフ
    Ice Knife
    3~22 ダメージ
    (1d10刺突 + 2d6冷気)
    1~10刺突ダメージを与える氷の破片を放つ。破片は爆発して周囲に2~12冷気ダメージを与え、氷の表面を生み出す。この呪文は沈黙状態でも発動できる
    BG3: 氷のナイフ
    射程18m
    範囲2m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (召喚術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d6冷気ダメージを追加で与える
    • 刺突ダメージは攻撃ロール、冷気ダメージは敏捷力セーヴィング・スローで判定する。刺突攻撃が外れても冷気爆発はロールされるが、セーヴされるとダメージは入らない
  • 健脚
    Longstrider
    クリーチャーの移動速度を3m上昇させる
    BG3: 健脚
    時間大休憩まで
    射程1.5m
    アクション
    儀式
    • Lv.1 (変性術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに追加のターゲットを獲得する。レベル4で唱えると一度の詠唱でパーティーメンバー全員にバフをかけることができる
    • 儀式:戦闘中またはターン制モード以外で唱えると呪文スロットを消費しない
    • ドルイドかウィザードでこの呪文を唱える場合、準備済みの呪文リストに残しておく必要がある。呪文リストから削除するとパーティーメンバーにかけたバフが即座に解除される
  • 魔導士の鎧
    Mage Armour
    アーマー・クラスを13+敏捷力修正値まで上昇させる。鎧を着ている目標には使えない
    BG3: 魔導士の鎧
    時間大休憩まで
    射程1.5m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (防御術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • ウォーロックの妖術で「影の鎧」を選ぶと、呪文スロットを消費しない自分だけが対象のバージョンを習得する
    • ウィザードでこの呪文を唱える場合、準備済みの呪文リストに残しておく必要がある。呪文リストから削除すると魔導士の鎧は即座に解除される
    • 魔導士の鎧を使用しているキャラクターが鎧を装備するとバフは解除される。鎧を装備解除しても魔導士の鎧は再適用されない。軽装防具、中装防具、重装防具、それらに分類されるヘルメット、グローブ、ブーツは鎧に分類される。盾とは併用可能
    • 樹皮の肌など、ベースACを変更する効果はスタックしない。モンクやバーバリアンのACボーナスとも併用不可だが、魔導士の鎧自体は鎧を着ていないものとして扱われる
  • 魔法の矢
    Magic Missile
    6~15 ダメージ
    (3d4+3力場)
    6~15力場ダメージを与える魔法の矢を3本放つ。矢は目標に必ず命中する
    BG3: 魔法の矢
    射程18m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに矢が1つ増え、1d4+1力場ダメージを追加で与える
    • 呪文を唱えた対象にはダメージを与えられない
    • レベル10の力術ウィザードのサブクラス特徴「力術強化」を取得すると、各ミサイルにキャラクターの呪文発動能力値が追加される
  • 善悪からの保護
    Protection from Evil and Good
    異形、セレスチャル、エレメンタル、フェイ、フィーンド、アンデッドの攻撃と力から味方を守る。目標が魅了恐怖、憑依状態にされなくなり、目標に対するこれらのクリーチャーの攻撃が不利になる
    BG3: 善悪からの保護
    時間大休憩まで
    射程1.5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (防御術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • 不調化光線
    Ray of Sickness
    2~16 ダメージ
    (2d8死霊)
    目標を状態にすることがある
    BG3: 不調化光線
    時間2ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (死霊術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d8毒ダメージを追加で与える
    • 毒:攻撃ロールと能力値判定が不利になる
  • Shield
    敵の攻撃を受けそうになると、アーマー・クラスを5上昇させる。魔法の矢のダメージを完全に防ぐ
    BG3: 盾
    時間1ターン
    リアクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (防御術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • Rage状態のバーバリアンがこの呪文を持つ場合でも条件を満たせば発動する
  • 睡眠
    Sleep
    合計24ヒット・ポイント分までクリーチャーを選び、魔法で眠りにつかせる。睡眠状態はダメージを受けると終了する
    BG3: 睡眠
    時間2ターン
    射程18m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (心術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに合計ヒット・ポイントが8増加する
    • 睡眠:移動も行動もできず、筋力と敏捷力セーヴィング・スローに自動的に失敗する。睡眠中のクリーチャーに対する攻撃は有利になり、1.5m以内から命中した攻撃はすべてクリティカルヒットになる。ダメージを受ける、水に濡れる、助けてもらうと目が覚める
    • 睡眠はアンデッドには効かない。また、エルフやハーフエルフなど睡眠耐性をもつ種族にも効きにくい
  • ターシャの抱腹絶倒
    Tasha's Hideous Laughter
    クリーチャーに大笑いさせ、伏せ状態にする。クリーチャーは知力が5以上である必要がある。ダメージを受けるたび、目標は効果の解除を試みられる
    BG3: ターシャの抱腹絶倒
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (心術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • 雷鳴波
    Thunderwave
    2~16 ダメージ
    (2d8雷鳴)
    雷鳴の力の波動を放ち、すべてのクリーチャーとオブジェクトを押し戻す。セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 雷鳴波
    射程1.5m
    範囲5m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d8雷鳴ダメージを追加で与える
    • 攻撃を受けたクリーチャーがセーヴィングスローに成功した場合、雷鳴ダメージが半減し、押し戻しも回避される
  • 魔女の矢
    Witch Bolt
    1~12 ダメージ
    (1d12電撃)
    稲妻で目標と自分をつなぐ。つながれば、1~12電撃ダメージを与える矢を毎ターン起動できる
    BG3: 魔女の矢
    射程18m
    攻撃ロール攻撃ロール
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.1 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d12電撃ダメージを追加で与える(初期攻撃)。各ターンに起動した稲妻のダメージは変わらない
    • 稲妻が繋がっている場合、各ターンにアクションを消費して攻撃を起動できる。起動した稲妻には攻撃ロールが存在しないため、必ず命中する
    • 起動アクションは初級呪文に分類される。初級呪文を強化する効果は適用されるが、呪文レベルに影響する効果は適用されない

レベル2

  • 秘術錠
    Arcane Lock
    魔法の錠前で扉や容器を閉じる。盗賊道具や開錠で開けられなくなる
    BG3: 秘術錠
    時間10ターン
    射程1.5m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (防御術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 初級幻術等でクリーチャーを誘導し、部屋に閉じ込めることができる。効果時間は10ターン(60秒)のみ
  • 目潰し
    Blindness
    クリーチャーが盲目状態になる。盲目状態の敵に対する攻撃ロール有利になり、敵の攻撃は不利になる
    BG3: 目潰し
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (死霊術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに追加のターゲットを獲得する
    • 盲目:遠距離攻撃と呪文の射程が3mになり、攻撃ロールが不利になる。盲目状態のクリーチャーに対する攻撃は有利になる
    • 精神集中なしで無力化効果を発揮できる数少ない呪文の1つ。効果時間も比較的長いため、上位レベルで詠唱して一度に複数の敵を弱体化させると便利
  • かすみ
    Blur
    攻撃者のプレイヤーへの攻撃ロール不利になる。視覚に頼らない生物や、幻覚を看破できる生物には効果がない
    BG3: かすみ
    時間10ターン
    射程自分
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (幻術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • 短剣の群れ
    Cloud of Daggers
    4~16 ダメージ
    (4d4斬撃)
    短剣が渦巻き、中にいる全員を攻撃する
    BG3: 短剣の群れ
    時間10ターン
    射程18m
    範囲2m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (召喚術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに2d4斬撃ダメージを追加で与える
    • 短剣の斬撃ダメージはセーヴィング・スローで回避できない
  • 狂気の冠
    Crown of Madness
    人型生物の敵に狂気を与え、敵味方関係なく自分以外の最も近くにいるクリーチャーを攻撃させる
    BG3: 狂気の冠
    時間3ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (心術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • 暗闇
    Darkness
    闇の覆いを作り、中のクリーチャーを重度に隠蔽し、盲目状態にする。クリーチャーは内外に遠隔攻撃を行えない
    BG3: 暗闇
    時間10ターン
    射程18m
    範囲5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (力術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • ウォーロックの妖術「悪魔の目」など魔法の暗闇の中で視界を得る効果や盲目耐性を持つ装備品は、この呪文の射程内外への遠距離攻撃を可能にする
    • 呪文の効果範囲内から行われる遠距離攻撃は、相手が暗視を持っていない限り有利になる
  • 暗視
    Darkvision
    クリーチャーは、暗闇の中でも12mの範囲まで見通せるようになる
    BG3: 暗視
    時間大休憩まで
    射程1.5m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (変性術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • 思考感知
    Detect Thoughts
    特定のクリーチャーと会話し、精神集中して思考を読む
    BG3: 思考感知
    時間大休憩まで
    射程自分
    精神集中精神集中
    アクション
    儀式
    • Lv.2 (占術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 儀式:戦闘中またはターン制モード以外で唱えると呪文スロットを消費しない
    • 思考感知をNPCに使った場合、知力か判断力の能力値判定がロールされ、失敗すると相手が敵対する
  • 拡大と縮小
    Enlarge Reduce 
    クリーチャー1体のサイズを変え、武器ダメージや筋力判定、セーヴィング・スローに影響を与える
    BG3: 拡大と縮小
    時間10ターン
    射程9m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (変性術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 耐久力セーヴィング・スローは、パーティーメンバー以外に対して唱えた場合のみロールされる。拡大と縮小の効果は次の通り
    • 対象の運搬能力が25%増減する
    • 対象の筋力セーヴィング・スローと能力値判定が有利・不利になる
    • 対象の武器または素手ダメージが1d4増減する
    • 拡大時は対象の重量が2.35倍になり、縮小すると0.426倍になる
    • 対象の見た目のサイズが33%増減する
    • この呪文によるサイズ変化は変装によるサイズ変化と重複し、小型種族+縮小を使うと小型生物サイズに変身できる。これにより、パイプなどの極めて狭い通路を通れるようになる
  • 炎の球体
    Flaming Sphere 
    2~12 ダメージ
    (2d6火)
    近くの敵やオブジェクトにダメージを与える炎の球を召喚する。球は動かすことができる。明るい光を発する。セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 炎の球体
    時間10ターン
    射程18m
    範囲2m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (召喚術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d6火ダメージを追加で与える
    • HP20、AC16の炎の球体クリーチャーを召喚する
    • 召喚生物と同様に、球体は移動して場所を変えたり、近くにいる敵を攻撃することができる。ただし、精神集中が途切れると球体は即座に消滅する
  • 強風
    Gust of Wind
    すべての雲を取り除く強風を起こしてクリーチャーを5m押し戻し、クリーチャーを不安定にさせる
    BG3: 強風
    時間1ターン
    範囲12 (直線)m
    セーヴィング・スロー筋力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (力術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 不安定:効果を受けたクリーチャーは筋力と敏捷力の能力値判定が不利になり、そのクリーチャーに対する攻撃ロールは有利になる
    • セーヴィング・スローに成功すると、押し戻しと不安定の両方を回避する
  • 対人金縛り
    Hold Person
    人型生物を金縛り状態にする。金縛り状態の相手は移動できなくなり、アクションもリアクションも行えなくなる。3m以内からの攻撃はすべてクリティカルヒットになる
    BG3: 対人金縛り
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (心術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに追加のターゲットを獲得する
    • 各ターンの終了時、金縛り状態のクリーチャーは判断力セーヴィング・スローを行い、成功すると金縛りが解除される
  • 不可視化
    Invisibility
    クリーチャーに触れて不可視状態にする。対象への攻撃は不利になる。対象からの攻撃は有利になる
    不可視は不可視の存在が攻撃する、別の呪文を発動する、オブジェクトを動かす、アクションやボーナス・アクションを実行する、ダメージを受けると早々に終了する
    BG3: 不可視化
    時間10ターン
    射程1.5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (幻術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに追加のターゲットを獲得する
    • 早足やジャンプを含む、ほとんどの移動アクションでは解除されない
    • コンテナを開けてもアイテムを移動させなければ不可視は解除されない
    • クリーチャーを寄せ集める呪文初級幻術は不可視を解除しない
    • ダメージを受けたり、水に濡れると不可視は解除される
  • 開錠
    Knock
    普通の錠で閉ざされたオブジェクトを開錠する
    BG3: 開錠
    射程18m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (変性術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • この呪文は非魔法の錠前を難易度に関わらず即座に解除する。魔法の施錠は解除できない
  • 魔法の武器
    Magic Weapon
    武器に火術の力を吹き込む。武器が魔力を帯び、攻撃とダメージ・ロールに+1ボーナスを得る
    BG3: 魔法の武器
    時間大休憩まで
    射程1.5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (変性術)
    • 呪文レベル4、5で唱えると攻撃ロールとダメージボーナスは+2、呪文レベル6で唱えると+3になる
    • 魔法の武器による攻撃ロールとダメージへのボーナスは、武器固有のエンチャントと累積する。+2の武器にこの呪文を使った場合、合計ボーナスは+3になる
  • メルフの酸の矢
    Melf's Acid Arrow
    6~24 ダメージ
    (4d4酸 + 2d4酸)
    目標と地面を酸で覆う緑の矢を放つ。即座に4~16酸ダメージを与え、目標のターン終了時に2~8酸ダメージを与える。ミス:目標は初期ダメージの半分を受ける
    BG3: メルフの酸の矢
    時間1ターン
    射程18m
    攻撃ロール攻撃ロール
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに2d4酸ダメージを追加で与える(ヒット時:1d4、ターン終了時:1d4)
    • 矢が命中した場所の周囲2mに酸の表面が生成される(アーマー・クラス-2)
  • 鏡像
    Mirror Image
    3体の分身を作り、敵を戸惑わせる。それぞれの分身はアーマー・クラスを3上昇させる。攻撃回避に成功すると分身が1つ消える
    BG3: 鏡像
    時間10ターン
    射程自分
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (幻術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 分身1つにつきアーマー・クラスが3上昇する。分身は3体出現するので、唱えた直後はアーマー・クラスが合計で9上昇する
    • 分身がある状態でも攻撃が自分にヒットする可能性がある
    • 鏡像を重ねがけしても分身は3体以上にはならない
  • 霧渡り
    Misty Step
    銀の霧に包まれ、目に見える範囲内の空いている場所に瞬間移動する
    BG3: 霧渡り
    射程18m
    ボーナス・アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (召喚術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 霧渡りを使うと敵に囲まれている状況でも機会攻撃を受けずに脱出できる
  • 幻の強制力
    Phantasmal Force
    1~6 ダメージ
    (1d6精神)
    幻の強制力がかかったクリーチャーはターンの開始時に1d6精神ダメージを受ける。他の発生源からダメージを受けるたび、「幻の強制力」のダメージ種別がそのダメージに変化する
    BG3: 幻の強制力
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー知力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (幻術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 相手は各ターンの終了時に知力セーヴィング・スローを行い、成功すると呪文の効果から解放される
  • 衰弱光線
    Ray of Enfeeblement
    敵を弱体化させる。目標は筋力を使う武器攻撃のダメージが半減する
    BG3: 衰弱光線
    時間10ターン
    射程18m
    攻撃ロール攻撃ロール
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (死霊術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 相手は各ターンの終了時に耐久力セーヴィング・スローを行い、成功すると呪文の効果から解放される
  • 灼熱の光線
    Scorching Ray
    6~36 ダメージ
    (6d6)
    3本の火炎を放つ。それぞれの炎が2~12火ダメージを与える
    BG3: 灼熱の光線
    射程18m
    攻撃ロール攻撃ロール
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに光線の数が1つ増え、2d6火ダメージが追加される
    • ウォーロックの呪いを使用した相手には、命中した光線1つごとに1d6死霊ダメージが入る
  • 不可視視認
    See Invisibility
    不可視状態のクリーチャーが見えるようになる。他人にその存在を明かすことがある
    BG3: 不可視視認
    時間大休憩まで
    射程自分
    範囲9m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (占術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • 影刃
    Shadow Blade
    自身の手に2~16精神ダメージを与える影のショートソードを出現させる。この剣を使って薄明かりや暗闇の中にいる目標を攻撃すると、攻撃ロール有利になる。影刃は装備を解除して再び装備できるが、術者の身辺に残しておく必要がある
    BG3: 影刃
    時間大休憩まで
    射程自分
    ボーナス・アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (幻術)
    • 呪文レベル3~4で唱えると剣のダメージは3d8になる。呪文レベル5~6で唱えると剣のダメージは4d8になる
    • 筋力か敏捷力修正値のいずれか高いほうが剣のダメージに追加される(2d8 + 筋力 or 敏捷力修正値)
    • キャスターは召喚武器の習熟を獲得するため、ショートソードの習熟がなくても性能を発揮できる
  • 破砕
    Shatter
    3~24 ダメージ
    (3d8)
    周囲のすべてのクリーチャーとオブジェクトにダメージを与える。石などの無機物でできたクリーチャーはセーヴィング・スローが不利になる。セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 破砕
    射程18m
    範囲3m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d8雷鳴ダメージを追加で与える
  • クモの巣
    Web
    太くて燃えやすいクモの巣で辺りを覆ってクリーチャーを減速させ、粘着状態にすることがある
    BG3: クモの巣
    時間10ターン
    射程18m
    範囲4m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.2 (召喚術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 粘着:移動できない。そのクリーチャーに対する攻撃が有利になり、クリーチャーの攻撃ロールと敏捷力セーヴィング・スローが不利になる
    • ドルイドのサブクラス特徴「自然の化身」で変身する蜘蛛は、呪文スロットを消費しない同様のアクションをもつ
    • クモの巣の上に落下した場合、そのクリーチャーは落下ダメージを受けず伏せ状態にもならない

レベル3

  • 死体操り
    Animate Dead
    死体からアンデッドのしもべを作り出す。目標は中型、小型の死体でなければならない
    BG3: 死体操り
    射程3m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (死霊術)
    • 呪文レベル4で唱えた場合、3体のスケルトンまたはゾンビを召喚する。呪文レベル5で唱えるとグールを召喚する。呪文レベル6では、出現するグールが3体になる
    • どのバージョンを使用したかに関わらず、術者は死体操りの効果を1つだけ保持できる。アンデッドをすでに召喚している状態で再度この呪文を発動すると、以前の呪文は解除される
    • 死霊術サブクラスのウィザードは追加で1体のアンデッドを召喚できる
  • 呪詛
    Bestow Curse
    クリーチャーに触れて呪う。呪いは判定とセーヴィング・スローか攻撃を不利にする。目標に追加ダメージを与えるか、アクションを奪う
    BG3: 呪詛
    時間10ターン
    射程1.5m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (死霊術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに効果時間が10ターン増える
    • アクションを奪う、追加ダメージ、攻撃ロールの不利、能力値判定とセーヴィング・スローの不利の中から、どれか一つを選んで発動する。能力値は6つの中から1つ選ぶ
  • 妨害呪文
    Counterspell
    リアクションを使用し、呪文の発動を阻止する。妨害しようとする呪文レベルが妨害に使用した呪文スロットのレベルより高い場合、呪文発動能力を使った判定が必要になる。この判定の難易度は「10+妨害しようとする呪文のレベル」となる
    BG3: 妨害呪文
    射程18m
    リアクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (防御術)
    • 妨害呪文は相手の呪文レベルに合わせるため、確認することなく呪文レベルを変更することがある
    • 巻物が妨害呪文によって打ち消された場合、巻物は消費されない
    • 初級呪文も妨害可能
  • 恐怖
    Fear
    目標はすべて落とし、さらに恐慌状態になる。その目標は能力値判定と攻撃ロールが不利になる。恐怖の元凶が見えない場所で目標がターンを終了すると、そのクリーチャーは恐怖を振り払うためにもう1回セーヴィング・スローを行う
    BG3: 恐怖
    時間2ターン
    射程自分
    範囲9m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (幻術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 範囲内の味方はこの呪文の影響を受けない
  • 死体偽装
    Feign Death
    味方を守護の昏睡状態にする。味方は精神ダメージを除くすべてのダメージに対して抵抗がつき、病気と毒が一切効かなくなる
    BG3: 死体偽装
    時間10ターン
    射程1.5m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (死霊術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • パーティーメンバーが犯罪を犯して衛兵が呼ばれた場合、犯罪を犯したキャラクターにこの呪文を唱えることで尋問を逃れることができる。衛兵は通常、呪文が切れる前に立ち去り、パーティーは盗んだアイテムをすべて持ち帰ることができる
    • 援護アクションを行うと効果終了前に偽装を解除できる
  • 火球
    Fireball
    8~48 ダメージ
    (8d6火)
    着弾すると爆発して周囲を焼き尽くす、まばゆい炎を指から放つ。セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 火球
    射程18m
    範囲4m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d6火ダメージを追加で与える
  • ガス化形態
    Gaseous Form
    自身か味方を霧に変身させる。落下することもなく、小さな隙間をくぐれる。ダメージを与えることは難しい。この霧は耐久力、敏捷力、筋力セーヴィング・スローが有利になる
    変身中の目標は攻撃、呪文発動、会話を行えない
    BG3: ガス化形態
    時間大休憩まで
    射程1.5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (変性術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 霧に変身している間は飛行の移動アクションを使用できる
    • 小さな通路のほか、鉄格子や門のように隙間のある「壁」を通過して移動できる
  • 守りの秘文
    Glyph of Warding
    秘術の秘文を魔法陣として地面に刻み、敵が踏むと魔法効果が発動する。秘文は1度に1つしか有効にならない
    BG3: 守りの秘文
    射程9m
    範囲4m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (防御術)
    • 睡眠、爆発、雷鳴、電撃、火、冷気、酸から1つ選択して秘文を設置する
    • 睡眠と爆発以外は範囲内のクリーチャーに5d8属性ダメージを与える。呪文のレベルが上がるごとに1d8ダメージを追加で与える
    • 秘文が発動すると、範囲内のクリーチャーはそれぞれ敏捷力セーヴスローを行う。セーヴィングに成功した場合、呪文のダメージが半減し、ダメージ型以外の効果は適用されない
    • 秘文を発動できるのは敵対クリーチャーのみ。中立、友好、味方クリーチャーは秘文の上を安全に移動できる
    • 敵対クリーチャーがいる場所に設置した場合、秘文は即座に爆発する
    • 秘文は同時に1つしか設置できない。新たな秘文を設置すると、以前に設置した秘文は効果を発揮することなく消滅する
    • 睡眠耐性があるエルフやハーフエルフのクレリックを使う場合、敵を引きつけて睡眠の秘文を撃つ戦術が使える。ハーフエルフのシャドーハートはこれに該当する
  • 飛行付与
    Grant Flight
    自分自身や味方に飛行能力を付与する
    BG3: 飛行付与
    時間10ターン
    射程1.5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (変性術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに追加のターゲットを獲得する
    • 飛行移動はアクションとして追加される。通常移動でキャラクターが飛ぶわけではないため、着地場所は必ず必要になる
  • 加速
    Haste
    自身か味方を加速状態にする。追加のアクションを1つ獲得し、アーマー・クラスに+2のボーナスが付与される。効果が終了すると次のターン倦怠状態になる
    BG3: 加速
    時間10ターン
    射程9m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (変性術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • ウィザード呪文の中でも特に強力で利用価値が高い
    • 精神集中を維持している間に別の精神集中呪文を使うと加速の効果が解除され、影響を受けていたクリーチャーは即座に倦怠状態になる
  • 催眠文様
    Hypnotic Pattern
    文様を見せて、クリーチャーを催眠状態にする。攻撃できず、移動もアクションもできない。この呪文は沈黙状態でも発動できる
    BG3: 催眠文様
    時間2ターン
    射程18m
    範囲9m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (幻術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 催眠:移動できず、アクション、ボーナス・アクション、リアクションを実行できない。ダメージや援護を受けるとこの状態は解除される
  • 電撃
    Lightning Bolt
    8~48 ダメージ
    (8d6電撃)
    電撃を放ち、射線上にいる全クリーチャーを攻撃する
    BG3: 電撃
    範囲30 (直線)m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d6電撃ダメージを追加で与える
    • 幅3mの細長い範囲に電撃を放ち、車線上にいるすべてのクリーチャーに電撃ダメージを与える強力な範囲攻撃呪文
    • 対象が水に濡れているとダメージが2倍になる。クレリック呪文の水の生成と破壊のほか、水の入った瓶を投げることでも相手を濡らすことができる
  • 元素からの保護
    Protection from Energy
    クリーチャーに触れ、酸、冷気、火、雷撃、雷鳴ダメージに対する抵抗を付与する
    BG3: 元素からの保護
    時間大休憩まで
    射程1.5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (防御術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • 呪いの除去
    Remove Curse
    クリーチャーやオブジェクトに触れ、呪いをすべて解除する
    BG3: 呪いの除去
    射程1.5m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (防御術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • みぞれ交じりの嵐
    Sleet Storm
    嵐を呼び出して呪文の使い手の精神集中を妨害し、火を消し、氷の表面を生み出す
    BG3: みぞれ交じりの嵐
    時間10ターン
    射程18m
    範囲9m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (召喚術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 範囲内の火が消え、術者が集中力を維持すれば、次のターンに氷の表面が形成される
    • 精神集中妨害に対するセーヴィング・スローには通常の呪文発動修正値ではなく、キャスターが最も後に取得したクラスの呪文発動修正値が使用される
  • 減速
    Slow
    最大6体のクリーチャーを標的にして減速させる。移動力とアクションが影響を受け、ACと敏捷力セーヴが2低下する
    BG3: 減速
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (変性術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 減速:移動速度半減、アーマー・クラスと敏捷力セーヴが2低下、アクションかボーナス・アクションのどちらかのみ実行可能、リアクション不可、追加攻撃不可
    • 影響を受けたクリーチャーは、各ターンの終了時に判断力セーヴィング・スローを行い、成功すると効果が解除される
  • 悪臭の雲
    Stinking Cloud
    吐き気を催すガスの雲を作り出し、クリーチャーのアクションを妨げる
    BG3: 悪臭の雲
    時間10ターン
    射程18m
    範囲6m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (召喚術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • 吸血の手
    Vampiric Touch
    3~18 ダメージ
    (3d6死霊)
    敵に触れて生命力を吸い取る。その半分のヒット・ポイントを回復する。10ターンの間、追加の呪文スロットを消費せずに再び吸血の手を使用できる
    BG3: 吸血の手
    時間10ターン
    射程1.5m
    攻撃ロール攻撃ロール
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.3 (死霊術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d6死霊ダメージを追加で与える

レベル4

  • 放逐
    Banishment
    一時的に目標を別の次元界へ追放する
    BG3: 放逐
    時間2ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー魅力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (防御術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに追加のターゲットを獲得する
    • 追放:対象に指定できない。移動できず、アクション、ボーナス・アクション、リアクションのいずれも実行できない
  • 枯死
    Blight
    8~64 ダメージ
    (8d8死霊)
    植物はこの呪文から最大ダメージを受け、それに対するセーヴィング・スロー不利になる。人造とアンデッドには効かない。セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 枯死
    射程9m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (死霊術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d8死霊ダメージを追加で与える
    • BG3に登場する植物は非常に少ない。また、この呪文を習得する頃(Act2)にはほとんどの植物が死霊ダメージに対して抵抗を持つため、最大ダメージに関する項目はあまり意味を持たない
  • 精神混乱
    Confusion
    クリーチャーの一団を混乱させ、ランダムに攻撃させる。そのクリーチャーはあてもなく歩き回り、時折呆然としてターンをスキップするようになる
    BG3: 精神混乱
    時間3ターン
    射程18m
    範囲6m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (心術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに呪文の範囲が2m増加する
    • 味方はこの呪文の影響を与えない
  • 小型エレメンタル群召喚
    Conjure Minor Elemental
    小型エレメンタル1体を召喚して参戦させる
    BG3: 小型エレメンタル群召喚
    射程18m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (召喚術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • キャスターは一度に1つしかこの呪文を発動できない。2度目を発動すると召喚中のエレメンタルは消滅する
    • 上位の呪文エレメンタル召喚とは区別されるため、キャスターは小型エレメンタル召喚とエレメンタル召喚をそれぞれ1回ずつ唱えることができる
  • 次元扉
    Dimension Door
    自分か1人の隣接する味方を、目に見える場所に瞬間移動させる。味方は中型以下に限られる
    BG3: 次元扉
    射程50m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (召喚術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • キャスターから2m以内にいる味方のみ選択できる
  • エヴァードの黒い触手
    Evard's Black Tentacles
    3~24 ダメージ
    (3d8殴打)
    地面から触手が生え、辺りが困難な地形となり、エリア内のクリーチャーを攻撃して窒息させる
    BG3: エヴァードの黒い触手
    時間10ターン
    射程18m
    範囲6m
    セーヴィング・スロー筋力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (召喚術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • この呪文はクリーチャーにダメージを与え、拘束して移動を妨げる効果を持つ
    • 拘束にはセーヴィング・スローがあり、呪文を唱えたとき、キャラクターのターン開始時、エリアに進入したときに効果が発生する
  • 火の盾
    Fire Shield
    2~16 ダメージ
    (2d8火)
    炎を纏って半径3mに光を放ち、炎か冷気ダメージに対して抵抗を得て、近接攻撃を受けると反撃する
    BG3: 火の盾
    射程自分
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (力術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 火と冷気のどちらかを選択して唱える。火の盾は冷気抵抗を持ち、冷気の盾は火抵抗を持つ
    • 2つの盾効果を同時に得ることはできない
  • 上級不可視化
    Greater Invisibility
    クリーチャーを不可視状態にする。対象への攻撃は不利になる。対象からの攻撃は有利になる。攻撃、呪文発動、アイテムに触れるなどの行動を取ると隠密判定が行われ、それに失敗すると不可視が解除される。判定は徐々に難しくなる
    BG3: 上級不可視化
    時間10ターン
    射程1.5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (幻術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 隠密判定の難易度(DC)は 15 から始まり、成功回数に応じて増加する
    • 自信家以外:DC = 15 + 以前に成功した隠密判定の数
    • 自信家:DC = 15 + 以前に成功した隠密判定の数の2乗
    • 不可視を解除しない行動では隠密判定は行われない。これらの行動で判定の難易度が上がることもない
  • 氷の嵐
    Ice Storm
    6~40 ダメージ
    (2d8殴打 + 4d6冷気)
    空からひょうと氷の嵐を降らせて地面を覆い、範囲内のすべてのクリーチャーとオブジェクトを攻撃する。セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 氷の嵐
    時間2ターン
    射程18m
    範囲6m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d8殴打ダメージを追加で与える。冷気ダメージは増加しない
  • オティルークの弾力球
    Otiluke's Resilient Sphere
    目標を煌めく力場の球体で包み込む。外からのダメージや呪文の効果をすべて阻止する。この球は目標の移動速度を半減し、さらに呪文発動や攻撃行為も阻止する。体格が巨大な目標には使えない
    BG3: オティルークの弾力球
    時間3ターン
    射程9m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (力術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
    • 球の中にいるクリーチャーは外からの攻撃や効果によるダメージを受けず、外にいる対象にダメージを与えることができない
    • 味方に使うとセーヴィング・スローなしで効果を発揮し、呪文が切れるまでそのキャラクターを保護する
  • 幻の殺し屋
    Phantasmal Killer
    4~40 ダメージ
    (4d10精神)
    クリーチャーをひどい悪夢に悩ませる。相手はターン毎に4~40精神ダメージを受け、移動できず、能力値判定と攻撃ロールが不利になる
    BG3: 幻の殺し屋
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (幻術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに、1d10精神ダメージをターン毎に追加で与える
  • 石の皮膚
    Stoneskin
    クリーチャーの肌を岩のように堅くする。非魔法の殴打、刺突、斬撃のダメージを半減する
    BG3: 石の皮膚
    時間大休憩まで
    射程1.5m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (防御術)
    • この呪文を上位レベルで唱えても追加のメリットは得られない
  • 火の壁
    Wall of Fire
    5~40 ダメージ
    (5d8火)
    燃え盛る火の壁を作り出し、愚かにも近寄った者を全員焼き尽くす
    BG3: 火の壁
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.4 (力術)
    • 呪文のレベルが上がるごとに1d8火ダメージを追加で与える
    • 最初のターゲットポイントから2番目のターゲットポイントまで、最大36メートルの火の壁を生成する。壁の幅は3メートル
    • この呪文を隠密を解除しない

レベル5

  • 殺戮の雲
    Cloudkill
    5~40 ダメージ
    (5d8毒)
    毎ターン5~40毒ダメージを与える巨大な雲を作り出す。雲の位置は毎ターン変更できる。この雲は中にあるすべてのものを重度の隠蔽状態にする
    BG3: 殺戮の雲
    時間10ターン
    射程18m
    範囲6m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.5 (召喚術)
  • 冷気噴射
    Cone of Cold
    8~64 ダメージ
    (8d8冷気)
    手から突き刺すような冷気を放つ
    BG3: 冷気噴射
    範囲9 (円錐)m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.5 (力術)
  • エレメンタル召喚
    Conjure Elemental
    元素界の障壁を曲げ、エレメンタルの味方を出現させて参戦させる
    BG3: エレメンタル召喚
    射程18m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.5 (召喚術)
  • 人物支配
    Dominate Person
    人型生物を支配して共に戦わせる。クリーチャーはダメージを受けるたび支配に対する判断力セーヴィング・スローを行う。味方は支配できない
    BG3: 人物支配
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.5 (心術)
  • 怪物金縛り
    Hold Monster
    クリーチャーを麻痺状態にする。移動できなくなり、アクションもリアクションも行えなくなる。3m以内からの攻撃はすべてクリティカル・ヒットになる。アンデッドには効かない
    BG3: 怪物金縛り
    時間10ターン
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.5 (心術)
  • 多次元クリーチャー使役
    Planar Binding
    異界のクリーチャーを目標にして、意識を自分の意識と結びつける。命令に従い、戦闘中に味方として戦うようになる
    目標はセレスチャル、エレメンタル、フェイ、フィーンドでなければならない
    BG3: 多次元クリーチャー使役
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.5 (防御術)
  • 見せかけの姿
    Seeming
    最大4人のパーティーメンバーを変装させる
    BG3: 見せかけの姿
    時間大休憩まで
    射程18m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.5 (幻術)
  • 念動力
    Telekinesis
    クリーチャーやオブジェクトを精神の力で最大18m投げる。1ターンに1回、呪文スロットを消費せずに再び念動力を使える。投げるアイテムが重いほどダメージが増加する
    BG3: 念動力
    時間10ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー筋力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.5 (変性術)
  • 石の壁
    Wall of Stone
    非魔法の固い石の壁を出現させる。壁は範囲内の任意の2点間に、その間に障害物がない限り可能で、それぞれ30HPを持つ。精神ダメージは受けないが、力場ダメージと雷鳴ダメージは受ける。壁は移動と視界を遮る
    BG3: 石の壁
    射程18m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.5 (力術)

レベル6

  • 秘術の門
    Arcane Gate
    リンクした瞬間移動ポータルを2個作成する
    BG3: 秘術の門
    時間10ターン
    射程18m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (召喚術)
  • 連鎖電撃
    Chain Lightning
    10~80 ダメージ
    (10d8電撃)
    敵を電撃で貫く。目標からさらに3本の電撃が飛び出し、18m以内にいる他の敵が最大3体感電する。セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 連鎖電撃
    射程18m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (力術)
  • 死の円環
    Circle of Death
    8~48 ダメージ
    (8d6死霊)
    クリーチャーの周りにエントロピーの力の巨大な球体を作り出す。目標とすべてのクリーチャーを破滅させる。セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 死の円環
    射程18m
    範囲9m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (死霊術)
  • アンデッドの創造
    Create Undead
    死体を凶悪なマミーとして蘇生し、参戦させる。目標は中型、小型の死体でなければならない
    BG3: アンデッドの創造
    射程3m
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (死霊術)
  • 分解
    Disintegrate
    50~100 ダメージ
    (10d6+40力場)
    指から緑の細い光線を発射する。50~100力場ダメージが目標を0ヒット・ポイントにすると、分解して脆い灰にする
    BG3: 分解
    射程9m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (変性術)
  • 魔眼
    Eyebite
    目が歯で囲まれた黒い回廊になる。視線でクリーチャーを怯えさせ、病気にし、眠らせられるようになる。精神集中している間、魔眼が呪文スロットを消費せずに使える
    BG3: 魔眼
    時間10ターン
    射程18m
    範囲1m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (死霊術)
  • 肉を石に
    Flesh to Stone
    敵を委縮させ、石化するまで一時的に拘束する。目標は3ターン以内にセーヴィング・スローに成功しなければ石化状態になる
    BG3: 肉を石に
    時間3ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (変性術)
  • 耐魔法球
    Globe of Invulnerability
    障壁を作り出す。中にいるクリーチャーとオブジェクトは、すべてのダメージに対して完全耐性を得る
    BG3: 耐魔法球
    時間3ターン
    射程3m
    範囲1m
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (防御術)
  • オティルークの冷却球
    Otiluke's Freezing Sphere
    10~60 ダメージ
    (10d6冷気)
    強力な氷の玉を作り出す。瞬時に発射して霜の爆発を起こすか、後で使うためにおいておくことができる
    BG3: オティルークの冷却球
    時間10ターン
    射程1.5m
    範囲6m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (力術)
  • オットーの我慢できぬ踊り
    Otto's Irresistible Dance
    クリーチャーがおどけて踊り出し、アクションや移動ができなくなる。それに対する攻撃は攻撃ロールが有利になる。踊り手は攻撃ロールと敏捷力セーヴィング・スローが不利になる
    BG3: オットーの我慢できぬ踊り
    時間10ターン
    射程9m
    セーヴィング・スロー判断力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (心術)
  • 太陽光のビーム
    Sunbeam
    6~48 ダメージ
    (6d8光輝)
    まばゆい光を放ち、その通り道にいるすべてのクリーチャーを焼いて盲目状態にする。呪文が終了するまで呪文スロットを消費せずに太陽光ビームを再発動できる
    セーヴ成功:半分のダメージを受ける
    BG3: 太陽光のビーム
    時間10ターン
    範囲18 (直線)m
    セーヴィング・スロー耐久力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (力術)
  • 氷の壁
    Wall of Ice
    20~120 ダメージ
    (10d6冷気 + 10d6冷気)
    強固な氷の壁を出現させ、立ちはだかる者全員に10~60冷気ダメージを与える。氷が割れると厳寒の霧が立ち込め、中にいるクリーチャーに毎ターン10~60冷気ダメージを与える
    BG3: 氷の壁
    時間60ターン
    射程18m
    セーヴィング・スロー敏捷力セーヴ
    精神集中精神集中
    アクション
    呪文スロット
    • Lv.6 (力術)