BG3: ケセリック・ソームを倒す

ケセリック・ソーム

ケセリック・ソームと戦った。しかし、仕留める前にケセリックは塔の下のどこかへ逃げてしまった。彼を追わなければならない。

ケセリック・ソームを倒す

バルダーズゲート3:『ケセリック・ソームを倒す』は、Act2最後のメインクエスト。塔の中に逃げ込んだケセリック・ソームを追って、マインド・フレイヤーのコロニーへ入る。このクエストは『ムーンライズ・タワーに潜入する』クリア後に発生する。

ムーンライズ・タワーに突入する

ムーンライズ・タワーに突入する

パーティーがナイトソングを解放または殺害することでケセリックを妨害した場合、ケセリックは不死性を失う。最後の光亭がまだ無傷であれば、パーティーはジャヘイラ、ハーパー、燃える拳と合流し、ムーンライズ・タワーへの正面攻撃を仕掛ける。バーナバスと他のノールが解放されていた場合は、彼らもパーティー側で戦闘に参加する。

ズレルの部隊を倒した後、ムーンライズ・タワー2階へ上がり、装飾された扉から屋上へ向かう。

  • ケセリック・ソームを倒すと『ムーンライズ・タワーに潜入する』が完了する

戦闘を避けて侵入する方法

ムーンライズ・タワー2階の扉(ズレルが立入禁止にした扉)を開けると、パーティーメンバーは自動的に屋上へ移動する。これを利用すれば、入口の大規模戦闘を避けて屋上へ上がることができる。

  • 不可視化したキャラクターが単独で忍び込む
  • ムーンライズ・タワー東の外壁にある蔦を登り、ロックを解錠してバルタザールの部屋に侵入する

ケセリック・ソーム戦(1回目)

ケセリック・ソーム戦(1回目)

ムーンライズ・タワーの屋上で発生するケセリック・ソーム1戦目。ナイトソング(デイム・エイリン)を助けている場合は、この戦闘で味方として登場する。敵は人間のウィザードを除いて全員がアンデッド。それに加え、ドライダーのカーニスが生きているとパーティーの背後から奇襲してくる。

この戦闘ではどんな手段を使ってもケセリック・ソームを倒せない。ある程度のダメージを与えるとケセリックは戦闘から撤退し、マインド・フレイヤーのコロニーに逃げ込む。

ジャヘイラを仲間にする

ムーンライズ・タワーの屋上でケセリック・ソームを倒した後、屋上にいるジャヘイラに話しかけると仲間にする選択肢が出る。

イソベルが連れ去られて最後の光亭が壊滅している場合、ケセリック・ソームを倒した後にジャヘイラとの同盟関係が続いていれば、彼女をキャンプに招待できる。ただし、この状況ではAct3までジャヘイラは仲間にならない。

マインド・フレイヤーのコロニー

マインド・フレイヤーのコロニー

ケセリック・ソームを追ってマインド・フレイヤーのコロニーに入る。一度コロニーに入ると、ケセリック・ソームを倒すまで外には出られない。野営地にも行けないため、コロニーにいる間は大休憩できないが、イリシッドの回復装置(X: 750 Y: -30)を使うと大休憩と同じ効果が得られる。

ゼブローを救出する

マップ北のマーカー「ザリエルの資産を救出する」を目指して進むと、途中にイリシッドの幼生センターがある。ここには、ゼブローと数人の仲間が捕らえられている。

部屋の北西にある「神経装置」(X: 688 Y: 17)に触れると、捕らわれている人々が解放される。同時に4体のマインド・フレイヤーが出現し、周囲にいる脳みその敵(インテレクト・ディヴァウラー)と共にパーティーに襲いかかって来る。ゼブローとその仲間はパーティーに加勢してくれる。

ザリエルの資産を救出する(ミゾーラを助ける)

ウィルの契約に関する重要なタスク

幼生センターの北の部屋には、マインド・フレイヤーのポッドに閉じ込められたミゾーラがいる。ポッドには2つのボタンが備えられているが、魔法学の受動判定に成功しなければ、それぞれのボタンの機能を識別できない。判定に成功すると、それらが「処分」と「解放」のボタンであることが判明する。

ここでは筋力判定に成功してポッドを蹴破るか、「解放」のボタンを操作してミゾーラを助けよう。ミゾーラを救出するとウィルは引き続きパーティーに残る。逆に、装置を操作してミゾーラを「処分」したり、放置して助けなかった場合はミゾーラが死亡する。ミゾーラが死ぬと、契約が発動してウィルは灰になる。(パーティーから永久にいなくなる)

ケセリック・ソーム戦(2回目)

ケセリック・ソーム戦(2回目)

イリシッドの回復装置近くにあるエレベーターに乗ると、ケセリック・ソームが待つ最下層に到着する。ムーンライズ・タワー屋上の戦闘でケセリックにダメージを与えて撤退させた場合、ケセリックはダメージを受けた状態で戦闘が始まる。

ナイトソングが生きている場合、部屋の右奥に束縛されており、ケセリック・ソームの不死性(無敵)が復活している。最後の光亭でイソベルが捕まっている場合は、洗脳された敵として登場する。

最優先でマインド・フレイヤーを倒す

この戦闘では右上にいるマインド・フレイヤーを最優先で撃破しよう。マインド・フレイヤーを生かしておくと、高火力の範囲攻撃を受けたり、ナイトソングが支配されて敵にまわる恐れがある。

ケセリック・ソームを倒す

ケセリック・ソームを倒すには、ナイトソングを救出して「無敵」を解除する必要がある。マインド・フレイヤーを始末した後、奥にいるナイトソングに「援護」を使って救出しよう。これでケセリックの無敵状態が解除される。

ケセリック・ソームを倒すと、部屋中央にある死の淵から「マークールの使徒」(Apostle of Myrkul)が出現する。

マークールを倒す

マークールを倒す

マークールは部屋の中央に出現する。ヒット・ポイント245、AC19。隣接すると「マークールの存在」を受けて回復できなくなる。移動はしない。

AC22のケセリック・ソームよりは、攻撃を当てやすいが、隣接したキャラクターは回復できなくなる点に注意。味方が倒された場合、マークールのそばにいる限り、援護や緊急復活を使用してもHPが回復しないので蘇生できない。

  • デバフを重ねると戦いやすくなる
  • 金属加熱で武器を落とさせると大幅に弱体化する

ネザーストーンを入手する

マークールの使徒を倒した後、ケセリック・ソームの遺体からネザーストーンを入手する。ネザーストーンを入手すると地上へ帰還するポータルが開く。