Mirthwood: 農業(作物の育て方、動物の飼い方)

Mirthwood: 農業(作物の育て方、動物の飼い方)

『Mirthwood』のゲームプレイで基礎となる「農業」について、作物の育て方、動物の飼い方、農作物や乳製品から上位のアイテムを作る方法(アイテムの精製)を解説。

作物の育て方

マースウッドでは、小麦、大麦、亜麻など中世を代表する作物を含む15種類以上の作物を育てることができる。

季節の変化によって育つ作物の種類が変わり、カレンダーの進行と共に新たな作付けが必要になる。収穫した作物は、料理に使用したり、精製機にかけてより魅力的な商品を作り出すことができる。ただし、干ばつや砂嵐など、困難な状況に直面することもある点に注意しなければならない。

作物を育てる場合、くわで地面を耕して畝を作りその場所に種を蒔く。マースウッドのエリアはマスに囲われていないため、比較的自由な場所に畝を作成できる。キレイに並べたい場合は、グリッドを表示してスナップさせるとよい。この場合、グリッドの交差位置に立ってくわを使うと、移動せず効率的に9箇所を耕すことができる。種を蒔いた後は定期的にじょうろで水を与える。

  1. 草を刈って場所を確保する
  2. くわで地面を耕す
  3. 耕した場所に作物の種を蒔く
  4. じょうろで定期的に水を与える
  5. 作物が実った後、収穫する

作物の収穫回数は品種によって異なり、ニンジンやたまねぎの収穫は一度きりであるのに対し、トウモロコシ、ぶどう、エンドウは一度成長すると収穫後に水を与えると再度作物が実る。

種は初期状態でいくつか初期チェストに用意されている。さらに必要な場合は、ブライトオーク北西にある農場で購入しよう。

  • キャラクター作成時に「農家」を選ぶと作物の成長が早くなる
  • 反対に「貴族」を選ぶと作物の成長が遅くなる
  • 再度作物が実る品種は収穫効率が高い
  • くわで同じ場所を耕すと地面を元に戻せる
  • ベッドは家の外にも配置できる。うまく活用しよう

動物の飼い方

動物を飼う主な目的は、酪農や畜産によって牛乳、卵、肉、乳製品などの食料を生産することである。

農場で動物を飼育する場合、市場で、牛、雄牛、ヤギ、豚、鶏、馬、鳥などの家畜を購入する。購入した動物は自動的に農場に配置される。家畜は全体的にかなり高額で簡単には手に入らないが、一度購入すると、動物の生産活動によって牛乳や卵などの食材が毎日手に入るようになる。

ただし、動物が生産活動を行うためには、適切な世話を行わなければならない。エサ置き場を設置し、毎日忘れずに動物をなでよう。

動物から得た資源は精製機にかけて加工すると用途が広がる。料理の材料となるチーズやバターがほしい場合は、乳牛を飼育し、精製機で牛乳を加工するとよい。必要に応じて、または希少な肉を得るために動物を屠殺することもできる。

精製機(Refiners)

酒樽、大樽、かまど、窯などの精製機を使うと、収穫した原材料を加工して、より価値のある上位アイテムを作り出すことができる。

これらのアイテムは、贈り物にしたり、他のクラフトレシピの材料になる。例えば、収穫したぶどうを発酵させてワインを作り、さらにそれを大樽に入れて熟成させることで、豊かな風味のワインやブランデーが出来上がる。(精製機に作物を入れた後は放置するだけでいい。ゲーム内時間で数時間経過するとアイテムが完成する)

  1. ぶどうを栽培する
  2. 収穫したぶどうを発酵させる
  3. 発酵したぶどうを「酒樽」に入れて赤ワインを作る
  4. 赤ワインを「大樽」で熟成させてブランデーを作る

農場の設備

農場にはさまざまな種類の建物を建設できる。多くの建物は動物の住居として使用されるが、その他の建物は生産性を高めるための補助になる。例えば、穀物を粉にする製粉所や、水を汲み上げる施設などがあり、農作業を効率化する役割を果たす。

また、畜舎やエサ置き場を使って、動物の飼育環境や農場のレイアウトに柔軟性を持たせることができる。

農場のカスタマイズ

マースウッドの「グリッドに縛られない配置・経路システム」により、曲がりくねった道やフェンスラインなど、農場のレイアウトを自然な形でデザインできる。これは農場の地面に道を描く「パスツール」も同様で、曲線の石の通路を描いたり、奇妙な形の畑をデザインすることができる。

町でさまざまなテーマの装飾品を購入し、室内外の素材を自由に変更して自分だけのユニークな農場や家を作り上げよう。