

泥棒シミュレーションとしても通用するほど、キングダムカム・デリバランス2の隠密&窃盗システムは完成度が高い。その一例として、隠密と窃盗術を組み合わせた応用的なゲームプレイを紹介する。
ステルス、スリ、ピッキングをうまく組み合わせれば、劇的な相乗効果を生み出し、驚くほどの対価を得ることができる。
窃盗術の応用

NPCからグロッシェンを盗んでも大した稼ぎにはならない。しかし、鍵をスリ取ったら?
鍵が手に入れば、高難易度のピッキングを行う必要はなくなり、NPCが大切に保管している所持品にアクセスできるようになる。これは暴力を伴わない静かなジャイアニズムであり、実質的に商人の持ち物はすべてヘンリーのものとなる。
- 商人が就寝するまで待機する
- ピッキングで扉のロックを解除し、家に侵入する
- 商人からチェストの鍵をスリ取る
- 商品が入ったチェストを鍵で開け、中身をすべて奪う
- 盗品商に売却する
ここでは、トロスコウィッツの薬屋エメリッヒを例に挙げて解説する。
商人が就寝するまで待機する

ピッキングとスリの発覚を避けるため、夜まで待機して相手が眠るのを待つ。
ほとんどの商人は18:00~22:00まで働き、その後、自宅に戻るか酒場で酒を飲む。そして、22:00前後に自宅または寝床で就寝する。相手がどこで寝るか分からないときは、仕事終わりまで時間を進め、追跡すると自宅を特定できる。
薬屋エメリッヒの場合、22:00前後まで営業し、閉店した後すぐに自室(同じ建物の1階)で就寝する。
ピッキングで扉のロックを解除し、家に侵入する
相手が眠った後、ピッキングで扉のロックを解除して家に侵入する。家の扉のロックは全体的に難易度が低く、窃盗術スキルが低くても比較的開錠しやすい。
不用心なエメリッヒは自宅に鍵をかけないため、ピッキングすることなく簡単に侵入できる。まさに序盤のカモである。
ピッキングが難しいときは、窃盗術が上昇するポーション「素早い指の薬」を使おう。素早い指の薬は鍛冶屋または大工が販売している。
商人からチェストの鍵をスリ取る

寝ている商人からチェストの鍵をスリ取る。
横に配偶者が寝ている場合、ノックダウンは使えない。ノックダウンを使うと物音で確実に気づかれ、衛兵を呼ばれてしまう。相手が1人で寝ている場合でも、ノックダウン時に顔を見られ時間差で賞金が掛かる恐れがある。余計なリスクを避けるため、必ずスリで鍵を奪おう。
スリは寝ている相手に対して特に有効で、起きているときと比べて気づかれる確率が大幅に下がる。難しいときは素早い指の薬を使うか、入手しやすいアイテムをいくつかスリ取って窃盗術スキルを上げるとよい。
商人は2種類の鍵(家の鍵とチェストの鍵)を所持している。2つの鍵の見分けはつかず、スリミニゲームの底付近に配置されることが多い。12~13秒確保すると安全に入手できる。
スリミニゲームのシステムは、ポーズメニューのヘルプ → スリで確認できる。
商品が入ったチェストを鍵で開け、中身をすべて奪う

店内に置かれたチェストの鍵を開け、必要なアイテムをすべて奪う。
このように、難易度の低い手段を複数組み合わせることで、本来入手が困難なアイテムも容易に盗めるようになる。これはKCDの醍醐味の一つであり、このゲームの完成度の高さを示す要素の一つでもある。
見つかっていないのに賞金がかかる場合
家から物を盗む際は、外にいる人々も含め、誰にも見られないよう十分注意しなければならない。
評判にもよるが、周囲の住人は何か問題が起こると真っ先にヘンリーを疑う。そして、周囲に怪しまれている状態で犯罪を起こすと、証拠がなくても無条件でヘンリーに賞金がかけられてしまう。
たとえば、不法侵入で警告を受けた後、その家から物を盗むと高確率で指名手配される。一度警告を受けた場合は、しばらくの間、その家に手を出さないほうがいいだろう。また、盗みを働く際はヘンリーの評判を意識し、ターゲットの家の周囲を無駄に歩き回らないことが重要。実行時は細心の注意を払い、決して誰にも見られないようにしよう。
狙うべきおすすめの商人
序盤から狙いやすいおすすめの商人を紹介。
商人 | 場所 | 備考 |
---|---|---|
薬屋エメリッヒ | トロスコウィッツ | 家に鍵をかけず、不法侵入にもならない絶好のカモ。序盤の資金稼ぎに最適 |
仕立屋バルトーシュ | トロスコウィッツ | バルトーシュは店の隣にある家で寝る。ピッキング(簡単)で家に侵入し、スリで鍵を奪う。結婚式用の衣装を試着したいなら、すべて奪えばいい |
書記官ガイブル | トロスコウィッツ | 書記官ガイブルは、厨房から上がった先の2階で寝る。商人のチェストは執行官の寝室(外から2階に上がった部屋)に置かれている。スキルブックを入手し、学問スキルを上げたい場合におすすめ |
鍛冶屋オシナ | トロスキー城 | メインクエスト「誰がために鐘は鳴る」クリア後。オシナはプレイヤーベッドがある真上の階で寝る。商人のチェストはプレイヤーベッドがある部屋の隣の部屋。武器と防具が豊富にそろっており、かなりおすすめ |
応用の応用
取引したグロッシェンは、商人のチェストから取り返すことができる。
- 普通に購入した後、チェストからグロッシェンを取り返す(盗品を避ける際に有効)
- NPCにアイテムの修理を依頼し、チェストからグロッシェンを取り返す
- 職人技のパーク「鋭い眼力」を取得し、修理と同時に経験値を獲得する
- 話術のパーク「詐欺師」を取得し、盗品売却と同時に隠密と窃盗術の経験値を稼ぐ
盗品を売る方法

序盤では、下セミン製粉所にいる粉屋クレイズルが盗品を買い取ってくれる。
遊牧民の野営地(トムキャットがいる場所)の盗品商白ヒゲも盗品を買い取ってくれるが、この人物は盗品の手数料を請求してくるため、クレイズルに売却するよりも利益は少なくなる。通常の商人に売却することも可能。ただし、盗品が発覚するとその場で逮捕される。
- 下セミン製粉所にいるクレイズルに売却する
- 遊牧民の野営地にいる盗品商白ヒゲに売却する
- 普通の商人に盗品を売却すると発覚のリスクがある
- 話術のパーク「共犯者」または「詐欺師」を取得して普通の商人に売却する
- 窃盗術のパーク「盗人の目」を取得して普通の商人に売却する