

キングダムカム・デリバランス2の鍛冶と鍛造のコツ、品質の違い、ヘンリーの品質を作る方法を解説。鍛冶屋の息子として育ったヘンリーは、レシピと材料があればショートソード、ハンティングソード、ロングソード、斧の4種類の武器を鍛造することができる。
- 鍛冶はどこで行う?
- 鍛造のコツ
- 金床
- 焼き入れ
- アイテムの品質
- ヘンリーの品質
- ラジクの剣がティア4にならないとき
- スケッチ
- ショートソードのスケッチ
- 軍用剣
- ファルシオン
- 平凡なサーベル
- バゼラルド
- ブロードソード
- 貴族の剣
- アタマンのサーベル
- 自家製のハンティングソード
- ハンティングソード
- シェルハンティングソード
- クマン人のシャシュカ
- ロングソードのスケッチ
- 騎士のロングソード
- 平凡なロングソード
- バトルロングソード
- ブロードロングソード
- 決闘用ロングソード
- 斧のスケッチ
- 作業用斧
- 大工の斧
- 鈎斧
- クマン人のフォコス
- ブロードアックス
- バトルアックス
- 騎馬斧
- 騎士の斧
- ポールアーム
- ブランズウィックのポールアックス
鍛冶はどこで行う?
鍛冶場にある金床で鍛冶を行う。序盤では、タホフにいる鍛冶屋ラドヴァンが鍛冶の基本を教えてくれる。
鍛造できるアイテムはレシピを読むことで増えていく。レシピは鍛冶屋、武器屋、大工が販売しているほか、クエストの報酬や探索中のチェストから手に入る場合もある。習得したアイテムはメニューの「製作」タブで確認できる。
鍛造のコツ

質の高いアイテムを作るには、温度、均一性、リズムが大切。金属を熱する際、干し草のような黄金色に輝いていれば、鍛造に最も適した状態になっている。適温まで加熱した後、金床に移してリズム良くハンマーで叩く。
- 金属は鮮やかな麦わら色になるまで熱する
- 白くなるまで加熱するのはNG
- ハンマーでリズム良く叩く
- 叩いた場所のすぐ隣を叩く
- 定期的に裏返して素材全体を叩く
- エプロンと手袋をつけて仕事をする(実用的な理由がある)
金床
金床の上で叩くことで、完成時の形に近づいていく。
右手でハンマーを打ち、左手で素材を動かして叩く部分を変える。ハンマーを高く振り上げるほど強く叩くことができるが、スタミナの消費量も多くなる。最終的な形に仕上げながら、できるだけ効率よく叩こう。鍛造の良し悪しは、花火の散り具合と叩いたときの音で判断できる。
素材は作業を進めるうちに冷えてしまう。適切に加熱されていない素材を叩くと、叩いたときの効果が低下する。素材が冷えて赤みを帯びてきたら、もう一度炉の中に戻して加熱しよう。
焼き入れ
最後に焼き入れを行うと品質が確定する。出来の良い高品質な武器は性能と売却価格が高くなる。
アイテムの品質

アイテムの品質は名称の横に表示される色付きのアイコンで識別できる。高品質のアイテムはその性能と価値が高くなる。
鍛造した武器の品質は焼き入れを行ったときに確定する。一度完成すると、より高い品質に鍛え直すことはできない。そのため装備の劣化には注意が必要である。戦闘で劣化した装備を修理せず耐久性が0になるまで放置すると、その装備は取り返しがつかないダメージを受け、品質が永久的に低下する。
品質 | アイコン | 説明 |
---|---|---|
ティア1 | 銅 | 最低品質。この品質の武器は明らかに弱い |
ティア2 | 銀 | 中品質。職人技スキルが低い場合、ティア2で妥協すると修復しやすくなる |
ティア3 | 金 | スキル無しで鍛造できる最大の品質。ティア3のアイテムをキットで修復するには、職人技スキルが12以上必要 |
ティア4 | ヘンリー | 職人技スキル「鍛冶屋の秘密」で解禁されるヘンリーの品質 |
ヘンリーの品質
MとJを重ねた品質アイコンは、最高ランクのティア4(ヘンリーの品質)を表す。ヘンリーの武器は威力と耐久性に優れ、他のものより価値が高い。他の鍛冶屋はヘンリーの武器を修理できず、基本的に砥石を使って研磨することになる。
この品質に到達できるのは鍛造可能な武器(レシピが存在する武器)のみで、職人技スキル16で解禁されるパーク「鍛冶屋の秘密」を取得すると鍛造できるようになる。
しかし、実際にティア4の武器を鍛造するには、作成する武器の価値に応じた職人技スキルが必要。基本的に価値が高い武器ほど、ティア4鍛造に必要な職人技レベルは高くなる。たとえば、職人技スキルが18あれば、ほとんどの剣は最高品質に到達する。しかし、隠者剣やブロードソードは作れず、両方ともレベル3のまま。レベル20まで足りず、レベル22でようやくブロードソードがティア4まで到達する。→ 職人技スキルを上げる方法
ラジクの剣がティア4にならないとき
ラジクの剣はクエストアイテムであり、ティア3でロックされている。クリア前にラジクの剣を再鍛造しても返却されるが、すでに再鍛造されているため、アップグレードしたり再度鍛造することはできない。このため、ラジク・コビラ卿の剣がヘンリーの剣になる前に再鍛造するとティア4に到達できなくなる。
ティア4まで鍛えたい場合はメインクエスト最後の選択肢で「冒険者」を選び、「ヘンリーのロングソード」を入手しよう。クリア後、職人技のパーク「鍛冶屋の秘密」を取得した状態で再鍛造すると、ティア4の「鍛え直したヘンリーの剣」が完成する。
スケッチ

スケッチは鍛造するアイテムの設計図。
錬金術のレシピと同じく、武器のスケッチを入手して使用すると辞典に追加され、そのアイテムを鍛造できるようになる。スケッチは商人から購入したり、クエストを進めることで手に入る。探索中に発見する場合もある。
ショートソードのスケッチ
軍用剣

-
軍用剣ショートソード
-
刺突
-
筋/敏6 / 10
-
斬撃
-
重量3.2
-
打撃
-
価値127
-
防御
-
耐久
-
- 平凡な剣鍔
- 豚の皮
- コイン型の柄頭
- 鋼
- 鉄
ファルシオン

-
ファルシオンショートソード
-
刺突
-
筋/敏10 / 11
-
斬撃
-
重量2.9
-
打撃
-
価値291
-
防御
-
耐久
-
- 鉄
- フランクフルト鋼(3)
- コイン型の柄頭
平凡なサーベル

-
平凡なサーベルショートソード
-
刺突
-
筋/敏9 / 13
-
斬撃
-
重量3.5
-
打撃
-
価値244
-
防御
-
耐久
-
- 固定具
- 鉄くず
- フランクフルト鋼(2)
バゼラルド

-
バゼラルドショートソード
-
刺突
-
筋/敏13 / 13
-
斬撃
-
重量2.1
-
打撃
-
価値505
-
防御
-
耐久
-
前半マップで手に入る最強クラスのショートソード。
バゼラルドのスケッチは、トロスキー城の東「アポロニアの洞窟」内にある麻袋の中に入っている。入手するには、洞窟に入ったあと左側の壁に沿って進む。その後、T字路を左に進み、行き止まり付近に置かれている麻袋を探そう。メインクエスト『嵐の夜に』中は洞窟を後戻りできないため、スケッチは入手できない。
- 固定具
- 銅
- 異国の木材
- トレド鋼
- 鉄
ブロードソード

-
ブロードソードショートソード
-
刺突
-
筋/敏12 / 16
-
斬撃
-
重量2.5
-
打撃
-
価値430
-
防御
-
耐久
-
- まっすぐな剣鍔
- 銅
- 牛の皮
- コイン型の柄頭
- フランクフルト鋼
- 鉄
貴族の剣

-
貴族の剣ショートソード
-
刺突
-
筋/敏14 / 19
-
斬撃
-
重量2.2
-
打撃
-
価値556
-
防御
-
耐久
-
- 鹿の皮
- 装飾付きの柄頭
- 角つきの剣鍔
- トレド鋼
- 鉄
アタマンのサーベル

-
アタマンのサーベルショートソード
-
刺突
-
筋/敏18 / 22
-
斬撃
-
重量2.2
-
打撃
-
価値754
-
防御
-
耐久
-
バレンタイン卿の剣に匹敵する最強のショートソード。アタマンのサーベルのスケッチは、クッテンバーク地方オパトヴィツェの焼き払われた家の向かい側にある「隠されたチェスト」に入っている。
- 鉄
- トレド鋼(2)
- 鹿の皮
- 銅(2)
- 固定具
自家製のハンティングソード

-
自家製のハンティングソードハンティングソード
-
刺突
-
筋/敏4 / 6
-
斬撃
-
重量2.9
-
打撃
-
価値23
-
防御
-
耐久
-
- 鉄くず(2)
- 固定具
ハンティングソード

-
ハンティングソードハンティングソード
-
刺突
-
筋/敏4 / 6
-
斬撃
-
重量2.9
-
打撃
-
価値49.3
-
防御
-
耐久
-
- 鋼(2)
- 鉄くず
- 固定具
シェルハンティングソード

-
シェルハンティングソードハンティングソード
-
刺突
-
筋/敏10 / 12
-
斬撃
-
重量1.9
-
打撃
-
価値349
-
防御
-
耐久
-
- トレド鋼(2)
- 固定具
- 鹿の角の破片(2)
- 鉄
クマン人のシャシュカ

-
クマン人のシャシュカハンティングソード
-
刺突
-
筋/敏7 / 7
-
斬撃
-
重量2.2
-
打撃
-
価値201
-
防御
-
耐久
-
- 鉄
- フランクフルト鋼(2)
- 固定具
- 銅
ロングソードのスケッチ
騎士のロングソード

-
騎士のロングソードロングソード
-
刺突
-
筋/敏10 / 13
-
斬撃
-
重量4.4
-
打撃
-
価値154
-
防御
-
耐久
-
- 豚の皮
- コイン型の柄頭
- 真っすぐな剣鍔
- 鋼(3)
- 鉄(2)
平凡なロングソード

-
平凡なロングソードロングソード
-
刺突
-
筋/敏12 / 15
-
斬撃
-
重量3.9
-
打撃
-
価値485
-
防御
-
耐久
-
- 鉄(2)
- コイン型の柄頭
- 平凡な剣鍔
- 豚の皮
- 鋼(3)
バトルロングソード

-
バトルロングソードロングソード
-
刺突
-
筋/敏16 / 17
-
斬撃
-
重量4.5
-
打撃
-
価値1442
-
防御
-
耐久
-
- 牛の皮
- 八角形の柄頭
- 角つきの剣鍔
- フランクフルト鋼(3)
- 鉄(3)
ブロードロングソード

-
ブロードロングソードロングソード
-
刺突
-
筋/敏16 / 19
-
斬撃
-
重量2.9
-
打撃
-
価値1713
-
防御
-
耐久
-
- 牛の皮
- 梨型の柄頭
- 平凡な剣鍔
- フランクフルト鋼(3)
- 鉄(2)
決闘用ロングソード

-
決闘用ロングソードロングソード
-
刺突
-
筋/敏18 / 17
-
斬撃
-
重量1.9
-
打撃
-
価値2197
-
防御
-
耐久
-
クリア前に手に入る武器の中で最強のダメージを誇るロングソード。決闘用ロングソードのスケッチは、クッテンバーク地方オールド・クトナの北西にある廃坑、密輸入者が隠れている小屋(鍵が掛かった地下倉庫)のチェストに入っている。チェストを開けるには高難易度のロックを解除する必要がある。
- 鹿の皮
- 梨型の柄頭
- 角つきの剣鍔
- トレド鋼(3)
- 鉄(2)
斧のスケッチ
作業用斧

-
作業用斧斧
-
刺突
-
筋/敏6 / 3
-
斬撃
-
重量4.6
-
打撃
-
価値14.8
-
防御
-
耐久
-
- 鉄くず(2)
大工の斧

-
大工の斧斧
-
刺突
-
筋/敏9 / 4
-
斬撃
-
重量6
-
打撃
-
価値129
-
防御
-
耐久
-
- 鉄くず
- 鉄
鈎斧

-
鈎斧斧
-
刺突
-
筋/敏9 / 5
-
斬撃
-
重量5.3
-
打撃
-
価値290
-
防御
-
耐久
-
- 鉄くず
- 鋼
クマン人のフォコス

-
クマン人のフォコス斧
-
刺突
-
筋/敏12 / 5
-
斬撃
-
重量5.6
-
打撃
-
価値548
-
防御
-
耐久
-
- 固定具
- 鉄
- フランクフルト鋼
ブロードアックス

-
ブロードアックス斧
-
刺突
-
筋/敏16 / 9
-
斬撃
-
重量8.7
-
打撃
-
価値643
-
防御
-
耐久
-
- 鉄(2)
- 鋼
- 固定具
バトルアックス

-
バトルアックス斧
-
刺突
-
筋/敏15 / 10
-
斬撃
-
重量6.7
-
打撃
-
価値856
-
防御
-
耐久
-
- 鉄(2)
- トレド鋼
騎馬斧

-
騎馬斧斧
-
刺突
-
筋/敏18 / 13
-
斬撃
-
重量7.5
-
打撃
-
価値1330
-
防御
-
耐久
-
- 鉄(2)
- フランクフルト鋼
- 固定具
騎士の斧

-
騎士の斧斧
-
刺突
-
筋/敏20 / 14
-
斬撃
-
重量7.5
-
打撃
-
価値1490
-
防御
-
耐久
-
- 鉄(2)
- トレド鋼(2)
- 銅
- 固定具
ポールアーム
ブランズウィックのポールアックス

予約特典またはDLC『The Lion’s Crest』で解禁されるポールアーム。
- 固定具
- 鉄(3)
- フランクフルト鋼