KCD2: スキルブック一覧

隠密行動の基本

キングダムカム・デリバランス2に登場するスキルブックの種類と効果を解説。

スキルブックはスキル上げに利用される書籍。時間をかけて読むことでスキル(またはステータス)の経験値を獲得できる。開くだけでは効果を得られず、時間をかけて読む必要がある。

ほとんどのスキルブックはI~IVの4段階に分かれており、読むために必要なスキル値が設定されている。スキルレベルが低いうちは下位の本しか読めないが、上位のスキルブックほど獲得経験値は多い。

スキルブックとは?

スキルブックを読むと固定の経験値が手に入る書籍。どのレベルで読んでも得られる経験値は変わらないので、条件を満たしているならいつ読んでも効果は同じ。

必要なスキルレベル

ティア長さ必要レベル
I40
II65
III810
IV1015

スキルブックには内容を理解するために必要な「最小スキルレベル」が設定されており、この条件を満たしていないと読むことができない。ただし、ほとんどのスキルは初期レベル5でスタートするため、ティアIIまでのスキルブックは問題なく読める。

読書に必要な時間

上位のスキルブックほど読了までに時間がかかる。椅子やベッドに座ると読書速度が向上する。また、学問スキルが上がるほど読了時間は短縮される。

例:学問スキルレベル7の場合、ティア1のスキルブックは5時間で読み終わる。ティア4は、ティア1の2.5倍の時間が必要。

スキルブック一覧

筋力

今度決闘に参加したら、剣を振るたびにスクワットしてみよう。いい運動になるだけでなく、運が良ければ頭を切り落とされるような一撃を避けられる!

騎士の力I:スイングとスクワット
スキルブック必要レベル長さ
騎士の力I04
騎士の力II56
騎士の力III108
騎士の力IV1510

俊敏性

あのバカデカいネズミみたいなやつを狩ったことはあるか?うまくいったか?イタチが高価な理由が分かっただろう。

身体の柔軟性を高めるにはI:イタチのような軽やかさ
スキルブック必要レベル長さ
身体の柔軟性を高めるにはI04
身体の柔軟性を高めるにはII56
身体の柔軟性を高めるにはIII108
身体の柔軟性を高めるにはIV1510

体力

絶対できる!練習したんだ!やってやる!

マラソンI:最初の1キロ
スキルブック必要レベル長さ
マラソンI04
マラソンII56
マラソンIII108
マラソンIV1510

話術

軽快な舌使いのための準備運動をし、舌がもつれないようにする。舌を鍛えるために早口言葉をやってみよう。例えば、ブタがブタをぶったら、ぶたれたブタがぶったブタをぶったのでぶたれたブタとぶったブタがぶったおれた。歌唄いが来て歌唄えという。

デモステネスの技巧I:舌の訓練
スキルブック必要レベル長さ
デモステネスの技巧I04
デモステネスの技巧II56
デモステネスの技巧III108
デモステネスの技巧IV1510

錬金術

魔法役には奇妙な名前の材料を使うのが習わしだが、その名前のもとをたどればいたって単純だ。イモリの目(カラシの種)、カエルの指(ラナンキュラス)、犬の舌(オオルリソウ)、狼の歯(トリカブト)を用意せよ。

錬金術の性質についてI:命名法基礎
スキルブック必要レベル長さ
錬金術の性質についてI04
錬金術の性質についてII56
錬金術の性質についてIII108
錬金術の性質についてIV1510

職人技

鉄は熱いうちに鍛えなければならない。だからといって素手で触るのは大馬鹿者のすることだ!火ばさみを使え!

熟練の産物I:労働安全
スキルブック必要レベル長さ
熟練の産物I04
熟練の産物I56
熟練の産物I108
熟練の産物I1510

飲酒

階段をたった3段登れば、我らが酒場のドアはそこにある。だからこそ俺はせっせとここに通うのだ。

酒場の生活I:我らの素敵な酒場
スキルブック必要レベル長さ
酒場の生活I04
酒場の生活II56
酒場の生活III108
酒場の生活IV1510

馬術

騎兵は前に立つと危険だが、後ろに立てば馬が脅威となる。柵の向こうに蹴り飛ばされたくなければ、注意しなければならない!「横からかかってこい!」ということわざは、これが由来かもしれない。

馬上の生活I:何よりも謙虚さを胸に
スキルブック必要レベル長さ
馬上の生活I04
馬上の生活II56
馬上の生活III108
馬上の生活IV1510

犬使い

犬が覚えなければならない一番大事な命令は、呼び出しの命令である。神獣にアリクやポー、パーディシャーという名前を付けようが関係ない。一番重要なのは、呼ばれた名前をしっかり聞くことだ!

最も忠実なる友I:伏せ!
スキルブック必要レベル長さ
最も忠実なる友I04
最も忠実なる友II56
最も忠実なる友III108
最も忠実なる友IV1510

学問

読み書きができるようになったから、半人前の教育を受けたと思い込むなかれ。数学の世界では半分の大きさはいつも同じであるが、あなたは小さいほうの半分しかまだ知らない!

修士課程I:算術
スキルブック必要レベル長さ
修士課程I04
修士課程I56
修士課程I108
修士課程I1510
哲学の基礎108
聖書の断片04
ピーター・ヴァルドの教え04

隠密

全世界で隠密のお手本となり得る神聖な生き物はたったひとつ。猫である。猫の動きを注意深く観察すれば、どんな人でもいつかは皿から肉を盗み、薪小屋でこっそり食べることができるようになるだろう。

猫の沈黙I:隠密行動の基本
スキルブック必要レベル長さ
猫の沈黙I04
猫の沈黙II56
猫の沈黙III108
猫の沈黙IV1510

サバイバル術

1人で野宿をして1日目。まずは喉の渇きを潤すものが必要だ。淀んだ水は腐っている可能性があるから、湧き水や流水が一番良い。いざというときは・・・

森男のメモI:水を探す
スキルブック必要レベル長さ
森男のメモI04
森男のメモII56
森男のメモIII108
森男のメモIV1510
庭づくりの基礎54

窃盗術

悪人よ、忘れるな。あなたは聖ディスマスを敬うべきだ。彼は主の右側で十字架にかけられた、あなたの守護聖人なのだから、生前は稀に見る悪党であったが、死後は善良な悪党となった!

聖ディスマスの法I:泥棒たちの守護聖人
スキルブック必要レベル長さ
聖ディスマスの法I04
聖ディスマスの法II56
聖ディスマスの法III108
聖ディスマスの法IV1510

攻撃は最大の防御だ。戦闘で生き残りたければ、相手にやられる前に打って出るべし。意外だろう?

剣の技術I:ドイツ流
剣の技術I04
剣の技術II56
剣の技術III108
剣の技術IV1510

重武器

KCD2:スカルクラッシャーI

この本から何か学べると本気で思ったのか?極意なんてない。棒を手に持って頭をぶん殴ればいいだけだ!それさえできれば、打撃の達人だ。

スカルクラッシャーI:打撃の極意
スキルブック必要レベル長さ
スカルクラッシャーI04
スカルクラッシャーII56
スカルクラッシャーIII108
スカルクラッシャーIV1510

ポールアーム

棒状の武器はさまざまな防御、突き、フェイントを繰り出せるが、最初に覚えておくべき鉄則はひとつだけ。鋭いほうで相手を突き刺せ!

槍兵の訓練I:槍からはじめよう
スキルブック必要レベル長さ
槍兵の訓練I04
槍兵の訓練II56
槍兵の訓練III108
槍兵の訓練IV1510

素手

逃げるが勝ち:戦えないなら、せめて素早く逃げる方法を知っておいた方がいい。この本には、降参に使える便利な言葉の数々が様々な言語で記録されている!

パンチ、キック、平手打ちI:教訓その1
スキルブック必要レベル長さ
パンチ、キック、平手打ちI04
パンチ、キック、平手打ちII56
パンチ、キック、平手打ちIII108
パンチ、キック、平手打ちIV1510

弓術

この本の題名を読まなかったのか?これ以上何を知りたい?

狙いを定め、撃て!I:簡潔さの美徳
スキルブック必要レベル長さ
狙いを定め、撃て!I04
狙いを定め、撃て!II56
狙いを定め、撃て!III108
狙いを定め、撃て!IV1510
クロスボウの美についての論文108
弓の気高さについて述べた本108