

救世主のシュナップス(Saviour schnapps)は、キングダムカム・デリバランス2に登場するセーブ用のポーション。前作では「救世酒のシュナップス」と訳されていたが、KCD2では普通の訳に変更された。瓶に描かれている模様はフロッピーディスクらしい。
ここでは、救世主のシュナップスを最速かつ超効率的に量産する方法を解説する。
救世主のシュナップスを量産する

救世主のシュナップス:ゲームをセーブし、品質が高い場合は筋力、体力、俊敏性が上昇する
- ワイン
- イラクサ(1)
- ベラドンナ(1)
まじめに作る必要はない
レシピには「イラクサを大釜に加え・・・ベラドンナを挽き・・」などと書かれているが、作り方はまったく気にしなくていい。KCD2では、材料さえあっていればどんな作り方をしても該当するポーションが完成する。
救世酒のシュナップスの場合、大釜にワインとイラクサとベラドンナを放り込み、瓶詰めするだけでいい。この方法で作ると最低品質のポーションが完成するのだが、救世主のシュナップスの場合はゲームのセーブが目的なので品質は関係ない。最も短時間で作れる最低品質を量産しよう。
ポーション | 効果 |
---|---|
救世主のシュナップス | ゲームをセーブする |
救世主のシュナップス(中) | ゲームをセーブし、生命力が10回復する。3分間、筋力、活力、俊敏性が1上昇する |
救世主のシュナップス(強) | ゲームをセーブし、生命力が20回復する。3分間、筋力、活力、俊敏性が2上昇する |
救世主のシュナップス(ヘンリー) | ゲームをセーブし、生命力が30回復する。3分間、筋力、活力、俊敏性が3上昇する |
超効率的な作り方
ワイン、イラクサ、ベラドンナを用意して大鍋に詰め込む。余計な操作はしない。これを瓶詰めすると救世主のシュナップスが2つ完成する。
- 大釜に必要な材料を詰め込む
- 瓶詰めする
完成に必要な時間は約40秒。適切なパークを取得すれば、1回の錬金で4つのポーションが完成する。これにより、6個/分の効率で救世主のシュナップスを作ることができる。
物質の秘密
完成数が増える錬金術のパーク「物質の秘密」を取得すると、ポーション作成の効率が上がる。
パーク | スキル | 効果 |
---|---|---|
物質の秘密 | 錬金術(8) | 薬の調合が成功するたび、同じ品質の薬が1個追加される |
物質の秘密2 | 錬金術(14) | 薬の調合が成功するたび、同じ品質の薬が2個追加される。効果はレベル1のパークと累積する |
ベラドンナは1つだけでいい
レシピにはベラドンナが2つ必要と書かれているが、救世主のシュナップスを作る場合は1つだけでいい。ベラドンナは利用用途が多いため、できるだけ節約しよう。
ベラドンナを集める際は、空き地や緑豊かな森を探すのがおすすめ。もう一つの材料であるイラクサは、畑の畝や道の脇、森の中など、どこにでも生えているため簡単に見つけられる。