

密猟とは、平原や森林に出現する野生動物を狩ってアイテムを獲得すること。狩猟した動物を解体すると、その動物に由来する肉、皮、錬金素材、トロフィーなど、さまざまなアイテムが手に入る。KCD2では、これらを加工して売却することでグロッシェンを稼ぐことができる。数百単位の肉が手に入っていた前作ほどではないが、KCD2でも密猟はそれなりの金になる。
ここでは、キングダムカム・デリバランス2で野生動物を密猟する方法と、それに関連する資金稼ぎの手順を解説する。
いくら儲かる?

密猟では、狩猟した動物に由来する肉(腰肉、ランプ肉、ヒレ肉、バラ肉)、内臓、皮、角、牙などさまざまなアイテムが手に入る。これらの鮮度に注意を払い、適切な加工を施した上で売却するとまとまった金を得ることができる。ただし、売却額は売却先の商人や評判、加工方法、アイテムの状態・鮮度によって大きく変化する。
狩りの対象とその戦利品から得られる売却益の目安は次の通り。
狩りの対象 | 1匹あたりの利益 |
---|---|
シカ | 雄鹿:270 雌鹿:190 |
ノロジカ | 84(乾燥加工した場合) |
イノシシ | 230 |
オオカミ | 60(燻製加工した場合) |
豚 | 100 |
羊 | 60 |
牛 | 250 |
馬 | 125 |
用意するもの

逃げ足の速い野生動物を狩るには、遠距離から攻撃できる弓やクロスボウが必須。さらに、消音性の高いステルス装備も必要になる。獲得した食料の保存性を高めるパークや、加工後の鮮度を回復させるパークも重要性が高い。
- 弓・クロスボウ
- 密猟用の装備
- 密猟用のパーク
- イソップの薬
弓・クロスボウ
野生動物を狩るには遠距離から攻撃する弓かクロスボウが必要。序盤では、扱いが簡単かつ威力が高いフィールドクロスボウがおすすめ。
フィールドクロスボウは最序盤のステータスでも問題なく扱えるうえ、主要な獲物であるシカとノロジカを「平凡なボルト」を使って一撃で仕留めることができる。イノシシ狩りには威力が足りないものの、リロード速度を考慮するとヘビークロスボウより大幅に扱いやすい。
そして、フィールドクロスボウは序盤でも簡単に入手できる。→ フィールドクロスボウの入手方法
弓を使う場合は、フィールドクロスボウに匹敵する上級弓が必要。威力が貧弱な序盤弓は明らかに力不足で、最も狩りやすいシカですら一撃で仕留められない。
密猟用の装備
密猟用の装備はステルス服でOK。序盤では、粉屋クレイズルから「スリの帽子」と「浮浪者のコート」を購入しよう。衣服のノイズをできるだけ小さくすると、背後から近づいた際に逃げられにくくなる。
密猟用のおすすめパーク
密猟で利益を上げるには錬金術とサバイバル術のパークが必須。保存技術で肉の腐敗を遅らせ、料理の名人で加工後の鮮度を100%に戻すテクニックがとても重要になる。
パーク | スキル(レベル) | 効果 |
---|---|---|
保存技術![]() | 錬金術(6) | インベントリに入っている生の食料や薬草の腐敗速度が50%低下する |
密猟者を追って | サバイバル術(6) | 薬草、狩猟動物、皮、角の売却価格が2倍になる。肉の価格は2倍にならない |
料理の名人![]() | サバイバル術(8) | 傷んでいない食材や食品を調理、乾燥、燻製した場合、加工後の鮮度が100%になる |
野生の恵み![]() | サバイバル術(8) | 仕留めた獲物から動物の毛皮、剥製、厳選された肉や内臓を入手できるようになる |
イタチのごとく | 隠密(10) | 外をこっそり歩き回る際、物音が35%小さくなる |
捜せ! | 犬使い(6) | マットに捜索を命じると熱心に辺りを嗅ぎまわり、興味深い場所や狩りの獲物を見つけてくれる |
狩れ! | 犬使い(6) | マットに狩りをするよう指示し、野生動物を追わせられる |
イソップの薬
イソップの薬は馬術と犬使いスキルが上昇するポーション。
スキル上昇の効果に加え、野生動物が反応するまでの時間が長くなり、少しだけ狩りやすくなる。この薬の有効性は補助程度で劇的な効果は期待できないが、隠密と弓術のスキルが低い間は少しでも狩りの難易度を下げる手段として役に立つ。→ イソップの薬のレシピ
密猟方法

フィールドに生息する野生動物を狩って解体する。その後、獲得したアイテムを加工して商人に売却する。やることはそれだけだが、密猟では考慮すべき事柄が非常に多く、知識なしで始めるとかなり苦戦する。
鹿やイノシシの生息場所
シカ、ノロジカ、イノシシの生息場所は固定されており、マップ上で「~の狩場」と表示されるエリア周辺に登場する。これらの場所は発見するまでマップに表示されないが、学問スキルのパーク「探検家」を取得すると、未発見の場所も含めてすべての狩場が表示される。
狩場の場所を知りたい人はマップを参照。
- 角がある鹿のアイコン → シカの狩場
- 角がない鹿のアイコン → ノロジカの狩場
- イノシシアイコン → イノシシの狩場
- オオカミアイコン → オオカミの狩場
野生動物を狩る
密猟する場所は、森の中よりも平原の狩場がおすすめ。
視界が悪い森の中で野生動物を探すと発見に苦労するだけでなく、気付かずに接近して逃げられるケースが非常に多い。できるだけ見渡しの良い場所にいる動物を狙うことで狩りの効率が上がる。また、サバイバル術のパーク「野生の恵み」を取得すると、解体で入手できるアイテムの種類が増える。
狩りの対象 | 1匹あたりの利益 | 特徴 |
---|---|---|
シカ | 雄鹿:270 雌鹿:190 | 比較的狩りやすい獲物。肉の量は30~40。価格は中間。雄鹿を狩ると「鹿の角」が手に入る。加工は調理がおすすめ |
ノロジカ | 84(乾燥) | 生息数が多く最も狩りやすい優秀な獲物。得られる肉の量はシカより少ないものの、肉は活力が減少せず食用として優秀。加工は乾燥か燻製がおすすめ |
イノシシ | 230 | 肉の価格が最も高い獲物。量はシカと同程度。また、イソップの薬の材料となるイノシシの牙が手に入る。イノシシはHPが高く、一撃で仕留めるには強力な武器が必要になる |
オオカミ | 60(燻製) | 合法的に狩猟できる野生動物。オオカミ肉は燻製にすると価値が高くなる |
豚 | 100 | 家畜。イノシシと似ているが、肉の価格はイノシシより大幅に安い |
羊 | 60 | 放牧されている家畜。見た目以上にタフ。肉の価格は安めで、一匹あたりの利益は低い |
牛 | 250 | 放牧されている家畜。他人の資産を奪うことをいとわないなら優秀な資金源になる |
馬 | 125 | 手間を考えると解体するよりも、闇市で売却する方がいいだろう |
1匹あたりの利益は、基本的に「調理」加工したときが最も高い。ノロジカとオオカミは例外で、燻製か乾燥加工したほうが売却価格が高くなる。
腐敗対策
生肉の腐敗速度は非常に速く、解体してから1日しか持たない。鮮度0の食料は価値が0になるため、密猟で稼ぐなら腐敗対策は必須になる。
具体的な方法は、錬金術のパーク「保存技術」を取得して肉の腐敗を遅らせ、サバイバル術のパーク「料理の名人」で加工後の鮮度を100%に戻す。これで価格を損なうことなく戦利品を売却できるようになる。
加工の種類
肉は調理、燻製、乾燥の3種類の方法で調理できる。加工すると重量が軽くなり、腐敗までの時間が長くなる。
利益の最大化を狙う場合、もっとも売却価格が高くなる「調理」で加工し、すぐ商人に売却する。売却先は狩人、肉屋、盗品商がおすすめ。ただし、これらの商人の持ち金はあまり多くないため、一度の取り引きで大量の金を稼ぐのは難しい。相手が金を持っていないときは物々交換で対処しよう。
頻繁な取引が面倒なときは、乾燥加工で長期保存しておくと物々交換しやすくなる。
加工 | 加工設備 | 特徴 |
---|---|---|
調理 | 厨房の暖炉や野営地のポット横に置かれているフライパン | 売却価格が最も高くなる加工方法(ノロジカを除く)。耐久性は2日 |
燻製 | 燻製設備 | 調理と乾燥の中間。耐久性は5日 |
乾燥 | 乾燥台 | 乾燥加工した食材は腐敗しなくなる。3種類の加工の中で肉の価格が最も安い |
-
肉団子の作り方を説明しよう。牛肉を細かく刻むか、もしあればすり鉢でつぶすとなおよい。パセリ、卵、塩を加えてよくこね、とろみをつけるために小麦粉を加える。そして手際よく団子の形に仕上げ、ラードで揚げる
- 🥖19
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Beef
-
肉団子の作り方を説明しよう。牛肉を細かく刻むか、もしあればすり鉢でつぶすとなおよい。パセリ、卵、塩を加えてよくこね、とろみをつけるために小麦粉を加える。そして手際よく団子の形に仕上げ、ラードで揚げる
- 🥖26
- ⚡-2
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Cooked beef
-
毎日の畑仕事のお供に、おいしいビーフジャーキーほどぴったりなものはない
- 🥖20
- ⚡-2
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried beef
-
肉団子の作り方を説明しよう。牛肉を細かく刻むか、もしあればすり鉢でつぶすとなおよい。パセリ、卵、塩を加えてよくこね、とろみをつけるために小麦粉を加える。そして手際よく団子の形に仕上げ、ラードで揚げる
- 🥖25
- ⚡-2
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked beef
-
イノシシ肉のいい食べ方を教えよう。まず、肉がしんなりするまで火を通す。次に、ほぐしたパンをビールで煮て、酢と塩を少し入れる。これとは別に、リンゴをスライスしてラードで炒める。最後に、以上を全部一緒に盛りつける。この食べ方は豚肉や牛肉にも合うが、やはり野生の獣の肉が一番うまい
- 🥖25
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Boar meat
-
危険なイノシシを狩ることのできた強さと勇気の象徴であり、味わってしかるべき当然の美味
- 🥖32
- ⚡-6
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Cooked boar meat
-
密猟者にとっては長い冬の夜のような味
- 🥖28
- ⚡-6
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried boar meat
-
軽くスパイスを効かせたイノシシ肉。一口食べれば忘れられない味
- 🥖28
- ⚡-6
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked boar meat
-
死んだ鶏… なんだか恨めしそうに見える。おいしい食事で空腹を満たし、気分を上げたいときは、まずは若鶏をローストすること。そしてパセリ、セージ、ミント、ラベンダーを入れた赤ワインでパンを煮込もう。このソースを布で濾して、ローストした鶏肉の上にかけ、仕上げにシナモンかショウガをふりかければご馳走の完成だ
- 🥖10
- ♥️1
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Chicken
-
死んだ鶏… なんだか恨めしそうに見える。おいしい食事で空腹を満たし、気分を上げたいときは、まずは若鶏をローストすること。そしてパセリ、セージ、ミント、ラベンダーを入れた赤ワインでパンを煮込もう。このソースを布で濾して、ローストした鶏肉の上にかけ、仕上げにシナモンかショウガをふりかければご馳走の完成だ
- 🥖15
- ♥️5
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Cooked chicken
-
何者かに裏庭の鶏を全部殺されたとわかったら、あなたにできるのはジャーキーを作ることだけだ
- 🥖11
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried chicken
-
燻製にした鶏肉は、もう恨めしそうな顔をしていない
- 🥖16
- ♥️4
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked chicken
-
鹿肉は領主なら誰もが好む食材だ。歯ごたえのある食感でありながら、脂身が少なく消化がいい。通常は3歳までの若い鹿の肉が一番重宝され、それ以上の年齢は肉が硬く、香りが強くなり、シチュー向きの食材となる
- 🥖12
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Deer meat
-
鹿肉は下ごしらえに時間がかかるが、手間をかける価値はある
- 🥖18
- ⚡-5
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Cooked venison
-
日持ちするだけでなく、疑い深い猟師の目からも隠しやすい
- 🥖13
- ⚡-5
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried venison
-
鹿肉は貴族の狩りや密猟の獲物として人気が高い
- 🥖19
- ⚡-5
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked venison
-
犬の生肉。おいしそうに聞こえないし、おいしいものではない。とはいえ、クソを食うよりマシだ。いや、断食するのが一番マシかもしれない
- 🥖10
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Dog meat
-
ほんのり味付けした犬の肉。単に腹が膨れるだけでなく、舌の肥えた人も満足できる味だ
- 🥖15
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Cooked dog meat
-
鬱陶しい雑種犬が吠えるのを止めないときのために… 気の弱い人にはお勧めしない
- 🥖9
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried dog meat
-
かわいい子犬の肉。薄切りにして、軽く塩を振って焼くとたまらなくうまい
- 🥖16
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked dog meat
-
馬肉食が勧められないのは広く知られている。非常事態に陥って、どうしても他に空腹をしのぐ手立てがないという時を除いて、口にしないほうが無難だ
- 🥖13
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Horse meat
-
茹でた馬肉をぶつ切りした塊。これほどジューシーで栄養のあるものにはそうそうお目にかかれない!
- 🥖19
- ⚡-2
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Boiled horse meat
-
馬をつぶさないといけなくなったら、せめてできるだけ長持ちさせて、無駄にしないようにしたい
- 🥖14
- ⚡-2
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried horse meat
-
いい馬を失ったのは残念だが、他に食べるものがなかったから仕方ない… 軽く燻製にしたことで味もよくなるだろう
- 🥖20
- ⚡-2
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked horse meat
-
羊肉にはおいしい食べ方がある。まず、串に刺して火で炙る。次に、白パンとワインとスモモでブラックソースを作る。そこに炙った肉を加え、ハチミツで甘みをつける。ラードと焼きリンゴを添え、アーモンドをまぶせば完成だ
- 🥖13
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Mutton
-
舌の上でとろける子羊の肉
- 🥖17
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Cooked lamb
-
ラム肉を持て余した時に。珍味なのでもったいないが、余らせるよりずっといい
- 🥖14
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried mutton
-
ボヘミアの縮れ毛の羊から取れる上等な肉。開放的な放牧場で、笛を持った赤毛の少年に見守られながら立派に育った羊たちだ
- 🥖18
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked mutton
-
豚肉にはいろいろな調理法がある。焦げやすいのと、生焼けだけは気をつけたほうがいい!
- 🥖16
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Pork
-
豚肉を使っておいしいペストリーを焼くことができる。まず、肉に塩を振って柔らかくなるまで茹でる。次にリンゴをスライスし、卵と胡椒を加え、肉と一緒にさらに調理する。そして生地。小麦粉とワインを混ぜ、卵と生クリームを加え、サフラン少々をまぶしてよくこねる。その上に肉を乗せ、ペストリー生地をかぶせ、きつね色になるまで焼けば出来上がりだ
- 🥖21
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Cooked pork
-
長い山登りの旅にはもってこいだ…
- 🥖17
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried pork
-
豚肉はスモモの木で燻製にするのが一番だ
- 🥖23
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked pork
-
野ウサギの肉は味がよく、ヘルシーで柔らかい。食卓に並んで喜ぶ村人は少なくない。調理法としてはまずタマネギを用意し、野ウサギは丸ごと焼き皿に載せて、塩を振ってその下にバターを敷く。ローストしたら、適当な大きさに切り分けてビールに漬け、酢を少し足して火を加え続ける。その間にタマネギを脂で炒める。きつね色になったらソースに加え、パン粉や小麦粉でとろみをつけたら、もう少し火を加えて完成だ。手元に何か調味料があれば、それで味付けしてもいい
- 🥖5
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Hare meat
-
野ウサギの肉を調理したもの。柔らかい白身の肉で、鶏に似ている
- 🥖9
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Cooked hare meat
-
ただでさえ小さな野ウサギがもう一回り小さくなったが、少なくともすぐには腐らない
- 🥖7
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried hare meat
-
野ウサギの肉は柔らかくて味が良く、健康にもいい。ただ野ウサギはあまり大きくないので、満腹にはならないかもしれない
- 🥖10
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked hare meat
-
質の良い赤身肉。鹿ほどの貴重品ではないが、誰もが見分けられるわけではない。調理の仕方は他の鹿肉と同じだ。鹿肉とノロジカ肉が両方ある場合は、ノロジカ肉は切り刻んでソースに入れて煮込み、鹿肉は火で焙ろう
- 🥖8
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Roe deer meat
-
鹿ほどいい肉ではないが、誰でも見分けられるかというとそうでもない。調理の仕方は普通の鹿肉と同じでいい。鹿肉とノロジカの肉がどちらもある場合は、ノロジカは刻んでソースに入れて煮込み、鹿肉を火で炙るといい
- 🥖12
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Cooked roe deer meat
-
夜、焚き火を見つめながら食べるなら、これに優るものはない
- 🥖12
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried roe deer meat
-
燻製にした鹿肉の味は最高だ。ただし、適切な種類の薪を使う必要がある
- 🥖13
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked venison
-
狼の肉を食べるのは緊急時だけにして、必ず食べる前に長時間炎にさらし、邪悪なものをすべて焼き払おう。また、決して食べ過ぎてはならない。食べ過ぎると悪い病気や残酷な呪いにかかる可能性がある
- 🥖5
- ⌛1.5日
-
重量
-
価値
- 英名:Wolf meat
-
狼の肉を食べるのは緊急時だけにして、必ず食べる前に長時間炎にさらし、邪悪なものをすべて焼き払おう。また、決して食べ過ぎてはならない。食べ過ぎると悪い病気や残酷な呪いにかかる可能性がある
- 🥖10
- ⚡-3
- ⌛2日
-
重量
-
価値
- 英名:Boiled wolf meat
-
狼の肉を食べるのは緊急時だけにして、必ず食べる前に長時間炎にさらし、邪悪なものをすべて焼き払おう。また、決して食べ過ぎてはならない。食べ過ぎると悪い病気や残酷な呪いにかかる可能性がある
- 🥖7
- ⚡-3
- ⌛∞
-
重量
-
価値
- 英名:Dried wolf meat
-
狼の肉を食べるのは緊急時だけにして、必ず食べる前に長時間炎にさらし、邪悪なものをすべて焼き払おう。また、決して食べ過ぎてはならない。食べ過ぎると悪い病気や残酷な呪いにかかる可能性がある
- 🥖11
- ⚡-3
- ⌛5日
-
重量
-
価値
- 英名:Smoked wolf meat
イノシシを狩る方法
イノシシはKCD2で最も狩猟が難しい獲物の一つ。臆病かつ警戒心が強く、少し接近しただけですぐ逃げることに加え、非常にタフで序盤の武器では一撃で仕留められない。普通に狩ろうとすると、一発当てて逃走した後、どこかで野垂れ死んで行方不明になることが多い。
序盤でイノシシを狩るには「傀儡の毒薬」が必要になる。傀儡の毒薬には相手を走れなくする効果があり、矢に塗って命中させるとイノシシの逃走を防ぐことができる。イノシシの狩り場は、見晴らしが良いジェレイオフの宿すぐ南の小池周辺がおすすめ。
- 傀儡の毒薬を調合する → 傀儡の毒薬のレシピ
- 毒を矢・ボルトに塗る
- 毒矢でイノシシを射る
- 追跡して近接武器で倒す
関連するクエスト

トロスキー地方、狩人ヴォスタテクから受けるタスク『捕食者』は、密猟者ヘンリーにとって恩恵が大きい。
このクエストでは、狩猟番の依頼で各地に出現する密猟者を捕まえる手伝いをする。その過程で森の中にある狩場の場所を知ることができ、サバイバル術や弓術の経験値、イソップの薬、毒薬など、密猟に役立つさまざまな報酬が手に入る。まさに、密猟者のために用意されたクエストと言える。
クエストの最後には、見覚えのある密猟者に出会えるかもしれない。