

キングダムカム・デリバランス2の序盤でグロッシェン(お金)を稼ぐ方法を紹介。KCD2では最初の街「トロスコウィッツ」に到着し、メインクエスト『ラボラトーレス』を少し進めると商人と取引できるようになる。トロスコウィッツには、鍛冶屋以外の基本的な商人が揃っている。
洞窟のチェスト

最初のメインクエスト『気ままな騎手たち』にて、一行が休息をとる野営地のダイス台の後ろ、小さな洞窟の中にチェストがあることはよく知られている。しかし、ヘンリーが1403グロッシェンを所持していることはあまり知られていない。このチェストにヘンリーの金を収めておくと、後に訪れたときに回収できる。
この方法を使えば最序盤から大量の資金を確保でき、ゲームを進めやすくなる。時間が経つと金額は減少するため、トロスコウィッツで解放された後、できるだけ早く回収しよう。最速で向かうとすべての金額を回収できる。
なお、チェストに入っている「重し入りのダイス」は時間経過でリスポーンする。このダイスは1の目が出やすくなる超強力なチートダイスで、複数集めるとすべてのゲーム(ファークル)が最初のラウンドで終了する。
ヘンリーが所持するグロッシェン「1403」は、ストーリーの西暦を表しているようだ。
スカリッツの斧を売る

-
スカリッツの斧斧
-
刺突
-
筋/敏12 / 8
-
斬撃
-
重量6
-
打撃
-
価値548
-
防御
-
耐久
-
序盤ですぐに資金が欲しいときは、トロスコウィッツで手に入るスカリッツの斧を売却しよう。スカリッツの斧はトロスコウィッツの西端にある民家横の小屋内、作業テーブルの上に置かれている。所有権はついておらず、盗まずに入手できる。(武器の説明文を読むと、ヘンリーの父マーティンが作ったことが分かる)
アイテムを売却する際は、適切な商人に売却すると売却価格が上昇する。武器は鍛冶屋に持って行くと高い値段で売却でき、薬やポーションは錬金店に売却すると雑貨店の数倍の利益が出る。この価格差はかなり大きいので、必ず売却する相手を選ぶこと。
交渉すると値段を釣り上げることができる。
死んだフルート奏者を見つける

最序盤におすすめの金策方法その2。
トロスコウィッツすぐ北の林の中に、フルート奏者の死体が隠されており、死体を漁ると78グロッシェンと複数のポーションが手に入る。そして、この事件をトロスコウィッツの執行官(アグネスの父)に報告すると、手間賃として70グロッシェン支払ってくれる。
- 148グロッシェン
- 狐の薬
- 獅子の香水(弱)
- ベーコン
狐の薬(話術上昇)と獅子の香水(魅力上昇)は、相手を説得する際に高い効果を発揮する。売却せずに持っておくと、結婚式で役に立つだろう。
薬を調合して量産する

クエスト序盤は本当に何も持っていないため、できることが限られている。ボゼナから教えてもらったレシピを上手く活用し、カモミールのエールを量産しよう。錬金のミニゲームは手順通りに調合すると完成品の質と数が上昇する。
- メインクエストを進め、最初の町「トロスコウィッツ」に到着する
- 錬金屋の敷地内に咲いているセージとカモミールを採取する
- 錬金屋の敷地内にある錬金台でカモミールのエールを調合する
- 調合した薬を錬金店で売却する
調合した薬は必ず薬屋で売却する。雑貨店で売却すると、売却価格が低下して大損する可能性がある。
カモミールのエールの代わりにマリーゴールドの調合薬や救世主のシュナップスを作ると、実用面でも役に立つ。完成個数が多い石鹸もおすすめ。レシピを持っていなくても、作り方を知っていれば調合できる。
関連:調合レシピ一覧
衛兵の装備を盗む(簡単に装備を整える)

装備を整えるにはかなりの金が必要。盗賊を倒すと装備が手に入ものの、あまりいい装備ではなく状態も悪い。
KCD2で装備を簡単に調達するには、衛兵の持ち物を盗む方法が手っ取り早い。各都市にいる衛兵は交代で勤務しており、兵舎では昼間でも夜でも誰かが眠っている。そして、KCD2のNPCは装備を脱いで寝る。さすがはリアル重視のRPG。これは活用するしかない。
KCD2では眠っている相手はほぼ確実に気絶させることができる。気絶させるにはしゃがんだ状態でNPCにカーソルを合わせてボタンを長押しする。
序盤のおすすめ場所は、セミンの衛兵が寝る場所(厨房の上)。ここで眠っている衛兵を気絶させてチェストの鍵を奪う。その後、近くにあるチェストから衛兵の持ち物を回収して逃走しよう。これで簡単にまともな装備が手に入る。
盗んだアイテムをすぐに装備してはいけない
盗んだばかりのアイテムを装備すると、持ち主や持ち主と親しい人に気付かれ、窃盗の疑いをかけられる恐れがある。KCD2はリアル重視のゲームであることを忘れないように。
リスクは比較的高い
簡単に装備が手に入る代償としてリスクは比較的高い。犯行現場を見られなかったとしても意識不明の人物を誰かが見つけ、その場所を出入りしていたことを見られているとヘンリーに罰金がかせられる。実行する際は出入りを含め、誰にも見られないように。また、街中でランダムに発生する衛兵の持ち物チェックにも用注意。盗品を持っていると現行犯で逮捕される。
犯罪に手を染めずに装備をそろえる

犯罪以外で装備を手に入れたいときは、盗賊の野営地で同じことを実行すればいい。
場所は、トロスコウィッツからセミンへ向かう道沿いの林の中に隠されている盗賊の野営地がおすすめ。ここの盗賊は2人。夜に襲撃して盗賊をノックアウトし、鍵を奪ってチェストから持ち物を奪う。この場所では212グロッシェンとファルシオンが手に入るほか、プレートアーマー以外の装備はほとんどそろう。
- 212グロッシェン
- 剣の技術II(スキルブック)
ファルシオン
- ヒーターシールド
- プレートアーマー以外の装備
関連:序盤におすすめの武器
密猟

KCD2では、狩猟した動物を解体するとその動物に由来する肉、皮、錬金素材、トロフィーなど、さまざまなアイテムが手に入る。これらの鮮度に注意を払い、適切な加工を施した上で売却するとまとまった金を得ることができる。ただし、売却額は売却先の商人や評判、加工方法、アイテムの状態・鮮度によって大きく変化する。
狩りの対象とその戦利品から得られる売却益の目安は次の通り。
狩りの対象 | 1匹あたりの利益 |
---|---|
シカ | 雄鹿:270 雌鹿:190 |
ノロジカ | 84(乾燥加工した場合) |
イノシシ | 230 |
オオカミ | 60(燻製加工した場合) |
豚 | 100 |
羊 | 60 |
牛 | 250 |
馬 | 125 |
関連:密猟で稼ぐ方法解説
盗んだ馬を売却する(馬の闇市)

遊牧民の野営地には盗んだ馬を買い取ってくれる馬商人ミコライがいる。ミコライがいる場所は入口すぐ近く。馬を売るには、ミコライの近くにある赤い旗付近に盗んだ馬を移動させ、ミコライに話しかけて「馬の闇市」を選ぶ。
- 遊牧民の野営地はどこ?:セミン北西にある大きな湖の南側、トムキャットがいる場所
- トムキャット?:トロスコウィッツでバラから情報を聞くとトムキャットのサイドクエストが発生する
- 馬はどこで盗む?:トロスコウィッツやセミンの種馬牧場で盗める
- 売却益:ユニーク名を持たないただの馬でも、200~300グロッシェンの利益が出る
商人のチェストからアイテムを奪う

序盤から終盤まで通用する強力な金策方法。
商人の販売アイテムは特定のチェストに収められている。このチェストを開錠できれば、販売アイテムと資金がすべて手に入る。当然ながら、これらの重要なチェストは厳重に施錠されており、初期の窃盗スキルで開錠することは不可能。開けるには鍵が必要になる。鍵を手に入れる方法は次の通り。
- 夜まで待機し商人が寝るのを待つ
- ピッキングで家に侵入する
- 商人から鍵をスリ取る
鍵が手に入れば、チェストから商人の販売アイテムをすべて奪うことができる。