KCD2:死の経験ストーリー攻略(トロスキー地方のクエスト)

死の経験:頭蓋骨

キングダムカム・デリバランス2のDLC『死の経験』のストーリークエストは、トロスキーとクッテンバークの2つのマップが舞台となる。ここでは前半であるトロスキー地方の4つのクエスト(奇妙な窮状、ひらめきの源、明暗の技法、赤の肖像)を紹介。

奇妙な窮状

KCD2:奇妙な窮状

森の外れで、木に縛りつけられた年配の男が、狼に襲われそうになっている場面に出くわした。なぜこんな不幸な状況に陥ったのか気になったので、助けてやることにした。

ひらめきの源

DLC「死の経験」を始めるには、トロスキー城の南東、紫と赤のドクロマークアイコンがある場所へ向かう。開始地点に近づくと木に縛りつけられた奇妙な男を発見し、『死の経験』の最初のクエスト『奇妙な窮状』が始まる。

男は木に縛りつけられた状態で頭蓋骨と話しているかのように独り言を喋り続けている。襲ってくる2匹のオオカミを倒した後、見知らぬ人物を助けると、男はマギステル・ヴォイテクス・エクス・アリディス(ヴォイタ)と名乗る。先ほどの演技を怪しむヘンリーに、ヴォイタは考えを整理して絵を描くために時々やっていると釈明する。

画家の筆一式を取り戻す

ヴォイタの依頼を受け、ダイス勝負の後に奪われた画家の筆一式とダイスを取り戻す。場所はスラテゴの北の森。分かれ道のすぐ南にある林の中に、四つ葉のクローヴィスとユラの2人がキャンプを張っている。

2人のどちらかを説得すると、画家との間に起こったトラブルについて詳しく教えてくれる。しかし、2人の話と画家の説明はかなり矛盾している。どちらを信じるにしても、ヘンリーは画家の持ち物を取り戻さなければならない。筆一式はユラが所持しており、弓勝負で取り戻す。画家のダイスはクローヴィスにダイスで勝負を挑む。

  • 画家の筆一式:ユラが所持。弓の勝負で取り戻す
  • 画家のダイス:四つ葉のクローヴィスが所持。ダイス勝負で取り戻す

どちらの持ち物もスリで盗むことができる。

盾にペイントする

奪われた筆とダイスを取り戻した後、トロスキー城のクローヌ塔の屋根裏部屋(書記官の隣の部屋)にいる画家に届けると、ヴォイタは報酬として盾に絵を描くことを約束してくれる。以降は工房にいるヴォイタに話しかけることで、自由に盾をペイントできる。料金はかからず、何度でも依頼可能。

それに加え、ヴォイタは取り返した3つのダイスを譲ってくれる。

  • 画家のダイス(青)
  • 画家のダイス(緑)
  • 画家のダイス(赤)

ひらめきの源

KCD2:ひらめきの源

画家によると、この地域のどこかに異教の神ヴェレスの聖堂があるらしい。そこを見つけて絵のインスピレーションを得たいそうだ。ただし、噂に聞いただけで正確な場所は知らないため、手を借りたいという。

ひらめきの源

奇妙な窮状をクリアした後、ヴォイタと話して「他にも手伝えることはあるか?」を選択すると、次のクエスト『ひらめきの源』が始まる。ヴォイタは後世に名を残す非凡な作品を作るため、インスピレーションを得る場所を探している。ヘンリーは画家の依頼を受け、トロスキー地方のどこかにあると言われている「異教の神ヴェレス」が祀られていた聖堂を探すことになる。

ヴェレスは地下世界の支配者で家畜の守り神とされている。頭に2本の角があるため、悪魔のように見えるらしい。

老婆から聖堂の場所を聞く

タホフの西、ヴィドラク池のほとりにある皮職人の家に向かい、クヴェトスラヴァから聖堂の場所を聞く。

クヴェトスラヴァは記憶があいまいで話が長く、ヘンリーの質問にはなかなか答えてくれない。ヘンリーはまず、ヴァレリアンを5つ摘んでクヴェトスラヴァに渡し、次にドレスを修繕する。最後にドレスを着た老婆の前で詩を詠むと、ようやくヴェレスの聖堂の場所を教えてもらえる。クヴェトスラヴァは終始とぼけた口調でしゃべり続けるが、最後だけはまともになり、怪しげな画家に注意するようヘンリーに忠告する。

ヴェレスの聖堂を探す

クヴェトスラヴァから教えてもらった場所は3カ所のうち、正解は下セミンの南側。池の湿地に流れ込む支流にヴェレスの聖堂がある。

  • 岩塔池とカーチャクの間の岩山 → 輪のように並んだ石の真ん中に大岩があるだけ
  • ネバコフ要塞のそばの水源近く → ただの小さな巡礼地
  • 下セミン池の南側 → ヴェレスの聖堂

ヴェレスの聖堂には人の顔をした大岩がある。「周囲を調べる」で岩に注目するとヘンリーが「もっと近づいてみよう」と発言し、さらに近づいて顔の前まで移動すると「周囲を調べる」と表示されてインタラクトできるようになる。近くで野営している盗賊を始末した後、トロスキー城に戻ってヴォイタに報告するとストーリーが進行する。

人面岩の前に倒れている死体の頭に、ユニークなアイテム「ロンデルの短剣」が刺さっている。

明暗の技法

KCD2:明暗の技法

ヴォイタははっきりとしない男だが、今回は違うかもしれない。手持ちの絵の具がなくなったので、材料を探してきてほしいと頼まれた。その材料とはバジリスクの卵だ。黄身の部分に魔法の性質が備わっているという。

明暗の技法

ヴェレスの聖堂で画家が絵を完成させた後、トロスキー城に戻ってヴォイタと話すと『明暗の技法』が始まる。このクエストでは足りなくなった絵の具の材料を入手するため、バジリスクの卵を探す。バジリスクは伝承上の怪物で、黒い雄鶏が産んだ卵をヒキガエルが温めると生まれると言われている。ヘンリーはこの手順を再現しなければならない。

黒い雄鶏が産んだ卵を入手する

黒い雄鶏はセミンの馬具屋の隣に住んでいる農夫スラヴェクが飼っている。スラヴェクは黒い雄鶏の存在を隠すが、説得に成功すれば、雄鶏が毎日卵を産んでいたことを白状する。スラヴェクはその不気味な雄鶏を殺して卵とともに廃棄場に捨てた。廃棄場にはスラヴェクの証言通り雄鶏の死体が捨てられており、周囲には残飯を漁る2匹の野良犬が徘徊している。犬に対処した後、雄鶏の死骸の横に落ちている「雄鶏の卵」を回収しよう。

ここではスラヴェクに話さず、ニワトリの巣を調べて「雄鶏の羽根」を入手し、マットに臭いをかがせて場所を特定することもできる。

卵をヒキガエルの巣に置く

卵をヒキガエルの巣に置く

ヴォイタに教えてもらったヒキガエルの鳴き声を頼りに、ジェレイオフの宿の横の池で巣を探す。エリアは広大だが、探索範囲の北側で釣りをしている男にヒキガエルの居場所を尋ねると、ジェレイオフの池の方で探すように言われてエリアが狭まる。巣に近づくにつれ、ヒキガエルの鳴き声は大きくなる。

ヒキガエルに接近すると「調べる」の注目ボタンが表示される。ここでしばらく注目し続けると、ヘンリーが巣を発見して卵を置けるようになる。ヒキガエルの巣に卵を置いた後、少し離れて1日待機すれば、卵は緑色の「バジリスクの卵」に変化する。後はトロスキー城に戻ってヴォイタに届けるだけでいい。

バジリスクの絵の具の何が特別なのか?と尋ねるヘンリーに対し、ヴォイタは「手に入れた過程の物語」だと答える。

肝心なのは物語だ。絵具を手に入れるのにこんな苦労があったと語ることで、人々はありがたがって金を出し、その「奇跡」の塊をホールに飾ってくれる。

ヴォイタ
  • 宝石のついた銀の指輪(クリア報酬)

赤の肖像

ブルクハルト

画家のヴォイタは深く悩んでいる。その原因は最近ここにやって来たブルクハルトという名の殺し屋のようだ。彼は人々を残虐に殺害しており、トロスコヴィッツの執行官スラッシュから懸賞金がかけられている。出向いて始末する価値はあるだろう。そうすれば、ようやくヴォイタから重要な答えを引き出せるかもしれない。

赤の肖像

バジリスクの卵を渡した次の日、工房にいるヴォイタに話しかけると『赤の肖像』が始まる。

ヴォイタはトロスキー地方でやり残した最後の仕事、命をかけた決闘の準備をしている。相手はずいぶん前から懸賞金がかかっている盗賊のブルクハルト。毎日、耳元で「ブルクハルトを殺せ!」というささやきが聞こえて仕事も食事も手につかないらしく、キリスト教徒らしからぬ方法で解決しようと決意した。ヘンリーはヴォイタの代わりにブルクハルトを始末することになる。

ブルクハルトは探索範囲のAアイコンの少し南にキャンプを張っている。この野営地はマップ上には表示されない。ブルクハルトは多数の部下を従えているが、装備を着ているのはブルクハルトだけで、残りは農民のような姿をしている。

決闘する

ブルクハルトを正面から始末する場合、決闘を挑むのが最もよい。説得の選択肢で「名誉の決闘だ」を選び、判定をクリアすればヘンリーは一対一でブルクハルトと戦うことができる。しかし、この卑怯な盗賊はヘンリーが重武装をしていると決闘を申し込んでも断る場合がある。軽装の方が決闘の申し込みは通りやすい。

暗殺する

深夜まで待機し、野営地に侵入して暗殺する。ブルクハルトを暗殺すれば手下は全員逃げていく。ブルクハルトの兜はチェストの中に入っている。

ブルクハルトを見逃す

ヘンリーの目的はブルクハルトを始末することであり、目的を達成すればクエストは進行する。しかし、「ブルクハルトの兜」を持ち帰ればクエストは完了するため、ヴォイタを裏切ってブルクハルトを見逃すこともできる。この場合、夜に野営地へ侵入してブルクハルトから鍵をスリ取り、チェストを開けて「ブルクハルトの兜」を入手する。これをヴォイタに届け、ブルクハルトを倒したと嘘をつくと、実際に始末していなくてもクエストは完了する。

その後

死の経験:ヴォイタ

ブルクハルトを始末したことを報告すると、ヴォイタはヘンリーに感謝の言葉を述べる。しかし、頭蓋骨やブルクハルトとの関係などの詳細は教えてくれない。ヴォイタはクッテンバークへ帰るつもりだと述べる。

次のクエスト:悪夢