KCD2:トロフィー/実績の取得方法

KCD2:トロフィー/実績

現時点で存在するキングダムカム・デリバランス2のトロフィー/実績の取得方法を解説。

KCD2のトロフィーは他のゲームによくある「何のために取得するか分からない無駄なもの」が少なく、普段はあまりトロフィー/実績を気にしない人にもおすすめできる。取得率が低いトロフィーはクエストの隠された結末を示唆してくれるものが存在しており、ゲームプレイの意欲につながりやすい。

たとえば、「恋のキューピッド、ヘンリー」(本人の意志に逆らい、ヴィクトリアのもとに恋人を連れてきた)では、孕ませた恋人に会おうとしない無責任男をノックアウトし、無理やり恋人のもとに連れて行くことができる。これはプレイしていてかなり楽しい。普通にプレイすれば確実に会わずに終わってしまうため、これらのヒントはとても重要である。

ここでは現在(2025年10月時点)の取得率順に並べて掲載している。

ゲーム本編

  • それは始まりに過ぎなかった…
    • 英名:This Won't End Well
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
  • ペブルズを見つけた
    • 英名:An Old Friend
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • セミンの種馬牧場でペブルズを発見する
  • 訓練でカポンに勝った。またしても
    • 英名:Déjà Vu
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『気ままな騎手たち』でハンスとの訓練勝負に勝つ
  • コンボで敵を1人倒した
    • 英名:Fancy Fighting
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
  • マットを見つけ、救出した
    • 英名:Man's Best Friend
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • サイドクエスト『マット』を進めて救出する
  • 出血しつつも3度の乱闘に勝利した
    • 英名:Under Pressure
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
  • カポンを断頭台から救った
    • 英名:A Bird in the Hand
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『誰がために鐘は鳴る』をクリアする
  • イストヴァンは死んだ。ようやくだ!
    • 英名:Vengeance
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『嵐の夜に』でイストヴァンを倒す
  • クッテンバーク地方へようこそ!
    • 英名:New Horizons
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『嵐の夜に』をクリアしてクッテンバーク地方に到着する
  • 約束どおり、薬草師の手助けに対して礼をした
    • 英名:A Knight's Word
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 助けてもらったお礼として薬草師ボゼナに150グロッシェン渡す
  • すべてのミニゲームをクリアした
    • 英名:Jack of All Trades
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 錬金、鍛冶、武器研ぎ、ピッキング、スリ、ファークル(ダイス)のミニゲームをプレイする
  • 城壁から岩を落として敵を倒した。カールは誇りに思うだろう!
    • 英名:Rock and Stone!
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
  • 極めて厳重な錠前を破った
    • 英名:Nimble Fingers
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 難易度「とても難しい」のロックが掛かったチェストを解錠する
  • 乾いた悪魔の戦友を全員発見した
    • 英名:The Dirty Seven
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『悪魔の一味』をクリアする
  • 1万グロッシェンを使用した
    • 英名:Groschen Must Flow
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
  • 捜索中の敵の喉を掻き切った
    • 英名:Lights Out
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 石を投げて敵を誘導し、探索中の敵を背後からステルスキルする。事前に短剣を装備しておく必要あり
  • この辺りで最強の喧嘩屋を倒した
    • 英名:Henry the Bruiser
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • トロスキー地方で乱闘タスクを進めると、ジェレイオフの宿の主人がチャンピオンの「薬草師バーナビー」を紹介してくれる
  • 長い間探し求めてきた剣を鍛え直した
    • 英名:Reforged
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 取り戻した「ラジク・コビラ卿の剣」を鍛冶場で鍛え直す。ただし、ラジクの剣はティア3でロックされているため、ストーリークリア前に再鍛造すると最高品質の剣は作れなくなる。ティア4まで鍛えたい場合は、メインクエストクリア時の選択肢で「冒険者」を選んで「ヘンリーのロングソード」を入手する。職人技のパーク「鍛冶屋の秘密」を取得した状態で再鍛造すれば、ティア4の「鍛え直したヘンリーの剣」が完成する
  • 敵の盾を破壊した
    • 英名:Without Protection
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 斧、メイス、ウォーハンマーを使うと敵の盾を破壊しやすい。「シールドブレイカー」のパークも役に立つ
  • ローザが本を完成させるのを手伝った
    • 英名:Tales of Kuttenberg
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • ローザの依頼を受けてマレショフ砦から「ローザの本」を持ち帰り、ルサード邸にいるローザに渡して本を完成させる
  • ゴドウィンとして、兄弟を救った
    • 英名:Die Another Day
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『宴』で弟のクリストファーを助ける
  • ダイス勝負で黄金のバッジを勝ち取った
    • 英名:Shiny
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
  • 特使が殉教を遂げるのに手を貸した
    • 英名:Martyr
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『オラトーレス(祈る者)』で教皇特使を捕まえる
  • 物語を完成させた
    • 英名:The End
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『審判の日』をクリアする
  • 懺悔の巡礼を行った
    • 英名:Penitent One
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 各地にいる神父からタスク『巡礼』を受けて石碑の前で祈る
  • 奮闘の結果、セミンへの襲撃は実現しなかった
    • 英名:Silence is Golden
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『再び騎上へ』中、ネバコフの牢獄を調べて城の秘密を暴くと、その情報を利用してベルゴーの注意をそらすことができる。この場合、『必要悪』でベルゴーに報告する際にオルダの関与を隠せばセミンへの襲撃は実現しない。結果として、セミン邸は破壊されずに残る。
  • 真のネバコフ領主を発見した
    • 英名:Old Raven
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『再び騎上へ』で訪れるネバコフ要塞にて、牢獄の中にいるヤロミール卿と話す
  • ついにマークヴァート・フォン・オーリッツと対面した
    • 英名:Face to Face
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『推測』で野営地のどこかにいるマークヴァートを探して対面する
  • 捕まることなくマレショフを救った
    • 英名:No Good Deed
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『悪魔との遊戯』で、偵察に入ったヘンリーが敵に見つからずにマレショフの扉を開ける。ここでは石を投げて見張りを誘導し、その隙に接近して門のかんぬきを外す。1度の投石で2人の見張りを誘導するのは難しいため、石を2回投げて個別に対処しよう
  • 争い合う2つの村を和解させた。ひとまずは
    • 英名:Truce
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • トロスキー地方のサイドクエスト『ネズミたち』か『カエルたち』を進める。最終決戦を行う前にトロスコウィッツの執行官を訪ねて協力を依頼する。2つの村を説得するには土地の境界を見つける必要がある。境界線を示す杭は、探索範囲のちょうど真ん中にある木の幹に打ちこまれている
  • 疑われずに教会会議に潜り込むことができた
    • 英名:True Cardinal
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『イタリアの仕事』
  • 1万グロッシェンを失った
    • 英名:The Lord Taketh Away
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 罪を犯して逮捕されたときに1万グロッシェン以上の罰金を支払う
  • ザビッシュに3つの種目で勝った
    • 英名:Master of Masters
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • ファストトラベル中にオパトヴィツェ近くの森の中(十字路)で発生するサイドクエスト『失われた名誉』を進める。シギスムントの野営地にいるザビッシュに決闘を挑み、ロングソード/ショートソード+盾/ポールアームの3つの種目で勝利する
  • ゲームのコンテンツの大半が完了した
    • 英名:Been There, Done That
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
  • 酔っ払って意識を失っている間に、誰かに靴を盗まれた
    • 英名:My Shoes!
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • アルコール度の高い酒を大量に飲み、人が多い街中で意識を失うと靴を盗まれることがある
  • 使用済みの下着を酒場に掲げた。非常に着古された下着を
    • 英名:Under a Brown Flag
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • クッテンバークのヴラク親方から受けるサイドクエスト『ストライプトニーズ』で、オールセインツの宿屋に下着を吊るす
  • 長距離から敵の頭をクロスボウで撃つ
    • 英名:Bohemian Sniper
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 30m以上離れた敵をクロスボウでヘッドショットする。弓使いのエールで弓術スキルを強化すると狙いやすくなる
  • 3人の指揮官は全員死に、弾薬庫は始末された
    • 英名:The Hydra's Heads
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • メインクエスト『獅子の巣』でヘルタン、グロザフ、カッツの3人を始末する。ヘルタンはストーリー中に必ず死亡する。グロザフは証拠を見つけて裁判で始末できる。最後のカッツは仲間と共に待ち伏せして倒すのだが、本人は馬の横で気絶しているためかなり見逃しやすい
  • あらゆる種類の武器で敵を倒した
    • 英名:Weapon of Choice
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 剣、重武器、ポールアーム、遠距離武器、短剣で敵を倒す。カウントされるのは敵対的な相手のみで、友好的な市民や衛兵はカウントされない
  • 最高難易度で鉱員の大会で優勝した
    • 英名:Canny Shooter
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • クッテンバーク地方の「悪魔の隠れ家」に到着した後、クビエンカと話して射撃競技に参加し、最高難易度で勝利する
  • 処刑人、解体人、納骨堂の番人に手を貸した
    • 英名:Boneworks
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 次の3つのサイドクエストをクリアする。1.『禁断の果実』:トロスキー地方でクレイズルから依頼を受けて硝塩を探す。2.『汝は塵にすぎず』:セドレツの納骨堂の万人を務める盲目の老人モーティシウスの依頼で礼拝堂を掃除する。3.『処刑人のプライド』:クッテンバークの東にいる処刑人の依頼を受けて剣を鍛造する
  • 装填済みのハンドキャノンを4丁用意した
    • 英名:Original Gunslinger
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • クッテンバークのホプリンク地区にある銃屋から4つのハンドキャノンを盗み、弾を装填して4つ装備する。武器を4つ装備するには「貴族のベルト」が必要
  • 銃を構えた敵を銃で撃った
    • 英名:High Noon
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • マレショフ砦でローザを救出する際、交渉を断ってベルゴーが立て籠もっている砦に突撃し、扉の向かい側にいる銃を持った兵士を銃で撃ち返す
  • 本人の意志に逆らい、ヴィクトリアのもとに恋人を連れてきた
    • 英名:Henry the Matchmaker
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • ミスコヴィツェのサイドクエスト『ダーリン、静かに』中、ヴィクトリアに会いたがらないクロをノックアウトし、担いで森の中にいるヴィクトリアのもとへ運ぶ。人を担いだ状態でシギスムントの野営地から脱出しなければならないため、暗くなるまで待ってから実行しよう。
  • 酔っているときに火薬を作るのはやめておくべきだった
    • 英名:Hic-Hic-Boom
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 酔っているときに錬金台で鉛弾の火薬を作ると完成時に爆発してゲームオーバーになり、実績が解除される
  • 失敗しないと本気で思ったのか? 本当に?
    • 英名:Remember, Remember…
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • クッテンバークの酒場「壁の穴」にいるセネックから受ける最後のクエスト『火花』をわざと失敗させると解除される。鉱山に入る直前にゴライアスを始末し、ゴライアスと出会った建物に戻り、火の上の調理鍋をインタラクトして樽を火に投げ込む(これを行うとヘンリーは死ぬ)
  • 銃の一撃でウサギを木っ端みじんにした
    • 英名:Overkill
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • イソップポーションと散弾を併用すると比較的簡単にウサギを狙撃できる。死んだウサギは肉団子になる
  • 弁舌を駆使して処刑を免れた
    • 英名:Slip the Noose
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 烙印を押されてからあまり時間が経っていないときに再度重罪を犯し、逮捕しに来た衛兵を説得して逃れる。クッテンバークよりトロスキー地方の方が説得の難易度が低い
  • 騎乗弓術試合で150ポイントを獲得した
    • 英名:Flagellum Dei
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • トロスキー地方の「遊牧民の野営地」にいるビブレクと勝負する
  • 肉を食べず、いかなる動物も殺さずにゲームを終了させた
    • 英名:Lent
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:本編
    • 一切の肉を食べず、動物を殺さないことが条件。人間の敵は倒しても問題なし。メインクエスト『飢えと絶望』中、食料を確保しなければならない場面があるが、動物を殺す選択肢を選んではいけない。また、その場面で手に入れたスープは肉扱いされるので注意が必要

ハードコアモード

  • ストーリーをハードコアモードでクリアした
    • 英名:Hardcore Henry II
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:ハードコアモード
  • すべての負のパークが有効な状態でハードコアモードをクリアした
    • 英名:Against All Odds
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:ハードコアモード

死の経験

  • あらゆるストローフィは芸術作品だ
    • 英名:Poet's Gut
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • クエスト『ひらめきの源』中、ヴィドラク池のほとりにある皮職人の家でクヴェトスラヴァに詩を詠む。ここでは「スキルの選択肢」を選んでスピーチチェックをクリアする必要がある
  • 画家が何もかも打ち明けた
    • 英名:Confessor
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • クエスト『神の思し召し』でヴォイタの墓から戻った後、画家を問い詰めて説得判定をクリアする
  • 「死の経験」を完了した
    • 英名:Masterpiece
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
  • 支払いはまだだ
    • 英名:Painted
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • クエスト『穢された名誉』で執行官の部屋に描かれた絵をインタラクトし、未払いであることが分かるよう細工する
  • 画家に最高品質の薬を与えた
    • 英名:Nothing But the Best
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • 死の経験のストーリークエスト『悪の根源』で「ヘンリーのマンドレイクの調合薬」を画家に渡す
  • 頭蓋骨はついに最後の安息の地へたどり着いた
    • 英名:Rest in One Piece
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • ストーリーの最後に受け取った「画家のミューズ」をヴォイタの墓に戻して埋める。頭蓋骨をもらうには、それまでのクエストで画家の不安を和らげる必要がある。画家は自分が殺人鬼ではないかと恐れているため、殺人によるクエスト解決はできるだけ控えよう
  • これでスティラウも、世の中には冗談にしてはいけない物事があるとわかってくれたことを願う
    • 英名:All Fun and Games
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • クエスト『お目見え』で盗賊に捕まっているクルードシュを助けた後、マリア像のモデルとなった女性の話を聞く。クッテンバークへ戻り、大工プランクのもとで働いているスティラウと話してクルードシュがもう帰ってこないことを伝える。これを行うと「木製のアヒルのおもちゃ」が手に入る
  • ブルクハルドを見逃してやった
    • 英名:Vengeance Solves Nothing
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • クエスト『赤の肖像』で野営地に侵入してブルクハルトから鍵をスリ取り、チェストを開けて「ブルクハルトの兜」を入手する。これをヴォイタに届けて「ブルクハルトを倒した」と嘘をつく
  • 全種の盾に彩色を行った
    • 英名:Bohemian Graffitti
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • カイトシールド(騎士の盾)、パヴァース、ラウンドシールド(クマン人の盾)、ヒーターシールドの4種類の形の盾にペイントする。シーズンパスを持っているなら、4つの四季の盾にペイントするだけでよい
  • 詮索しなければ、リボルはあんな結末を迎えなかった
    • 英名:Curiosity Killed the Cat
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • クエスト『過つは人』でリボルから折れた剣を受け取り、鍛造で修理してリボルに返す。少し時間が経過した後、再度訪問するとリボルは自ら命を絶っている
  • 時代を先取りし、ボヘミアの国章の基礎を造った
    • 英名:Bohemians Rise Up!
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:死の経験
    • 3つの盾にチェコ共和国の3つの国章をペイントすると『ボヘミアよ、立ち上がれ』のトロフィー/実績が解除される。実際の条件は「ボヘミア、モラヴィア、シレジアの記章を任意の盾に描く」こと。必要なペイントは次の3つ。
    • 獅子(アージェント)→ 最後のメインクエスト『審判の日』をクリアすると解除される
    • モラヴィアの鷲
    • 鷲(セーブル)

鍛冶場の遺産

  • 試験に合格し、鍛冶屋の親方になった
    • 英名:Master of the Blacksmiths’ Guild
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • クエスト『親方候補』で鍛冶屋ギルドの試験に合格する
  • 鍛冶場の再建を完了した
    • 英名:Home Sweet Home!
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • 部屋、家、敷地内のあらゆる場所を修理する
  • いなくなった錬金術師の謎かけを解いた
    • 英名:Warlock’s Riddle
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • 『ギルドのために』のクエストの1つ、老ブシェク親方から依頼される「錬金術師からブシェクの素材を持ち帰る」タスクで、難解な謎々を解いて素材が隠された場所を特定する。素材は錬金術師が滞在していた宿のすぐ東、小さな林の中にある祠の裏に隠されている
  • クッテンバークの天文時計の修理を終えた
    • 英名:Martin’s Legacy
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • クエスト『最後の手順』をクリアする
  • 賢いカラスを手に入れた
    • 英名:Nevermore
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • 名声を25まで上げて「部屋の改装」でカラスを購入する
  • 「ヒル」という名の衛兵とレースをし、勝利した
    • 英名:Racing the Leech
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • クエスト『マーティンの夢』中、スタンダを脅している衛兵ヒルとレースして勝つ
  • 古着屋の夢を叶える手助けをした
    • 英名:The Ragman’s Dream
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • サイドクエスト『クッテンバークの罪人』のストーリーを最後まで進める
  • 職人から新しい武器と防具を全て手に入れた
    • 英名:Innovator
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • すべてのスケッチ(甲冑師用のスケッチI~V/鋳造師用のスケッチI~III)を集めて職人に渡し、出来上がったアイテムを購入する
  • コニアシュと戦うことなく争いを解決した
    • 英名:Two Brothers
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • サイドクエスト『クッテンバークの弓物語』を進めてレイヴンから過去の話を聞く。プルメル執行官と話してレイヴンの兄を告発したメモを見せてもらった後、その情報を使ってコニアシュを脅迫する
  • 誰も殺さずに、地下で証拠を見つけて引き渡した
    • 英名:Silent Partner
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • サイドクエスト『ギルドのために』のストーリーを最後まで進め、クラウスの弟オルバートと会う。その後、盗まれた物資がある坑道に侵入する際、衛兵を殺さずに証拠だけ入手して帰還する。坑道を見張っている衛兵はノックアウトすればよい
  • 厚意を捧げ、オールド・クトナに新たな鐘をもたらした
    • 英名:Voice of the Bell
    • 種類:トロフィー/実績
    • 分類:鍛冶場の遺産
    • 寄付のギルドクエストでオールド・クトナの司祭に2000グロッシェン寄付する。3日経過して鐘が修復されたら正午にオールド・クトナの教会へ行き、鐘が鳴ったときに「鐘を見る」で注目するとトロフィーが解除される