KCD1:狩るか、狩られるか(メインクエスト)

KCD2:狩るか、狩られるか

訓練の過程で、光栄にもハンス・カポン卿とお近づきになれた。しかし、その出会いは決して良いものとは言えず、酒場で乱闘になってしまった。その結果、ハヌシュ卿は罰として2人を狩りに同行させることにした。2人とも、行きたくないのは明らかだった。

狩るか、狩られるか

キングダムカム・デリバランスのメインクエスト『狩るか、狩られるか』は、『平穏を乱すべからず』の次に発生するクエスト。喧嘩の罰として、ヘンリーとハンスは一緒に狩りに行くようハヌシュに命じられた。

狩りに出かける

ハンスと狩りに出かける

夜明けにラッタイ東の中庭でハンスと会う。

ハンスは馬に乗って狩りに出かける。ヘンリーがこの時点で自分の馬を持っていない場合、徒歩でハンスについて行くこととなる。一晩寝て酔いが覚めたせいか、道中では前クエストよりも落ち着いた会話が展開される。操作面では会話以外することはないので、暇なときはジャンプを繰り返して「体力」ステータスの経験値を稼ごう。

ある程度進むと狩りの野営地にファストトラベルする。

ウサギ狩り

KCD1:ウサギ狩り

野営地に到着すると夕方になる。食事をとった後、次の朝まで休息して狩りに備える。

  • カポンにワインとベーコンを届ける
  • スカリッツ襲撃時の出来事をハンスに話す
  • ポットから食事をとる
  • 次の朝(6:00)まで休息する

弓を入手する

野営地のチェストにはハンティングソード、弓、矢、食料一式が用意されている。弓と矢を持っていない場合はここで入手しておこう。

  • スクラマサクス(ハンティングソード)
  • ドライフルーツ(2)
  • 乾燥キノコ(2)
  • 干し肉(10)
  • 村人のアッシュボウ
  • 狩猟の矢(30)
  • 良質な狩猟用の矢(10)

ウサギを狩る

翌朝、ハンスとの狩猟勝負が始まる。

正午まで狩りを行い、より多くのウサギを狩った方が勝ち。狩猟エリアはタルムバークの森一帯でかなり広い。正午に野営地に戻るか、待機して時間を送るとハンスが野営地に戻ってきて狩りが終了する。

勝負に勝つにはウサギを1匹仕留めて肉を奪うだけで十分(ハンスはウサギを狩った後、肉を回収していないと思われる)。競争が午後12時頃に終わると、ハンスはヘンリーに100グロッシェンくれる。ただし、ハンスの後を追いすぎた場合はそれ以下になる。集めた肉は自分のものになる。肉はできるだけ早く調理すると腐敗を遅らせることができるが、ハンスと話す前に調理しないほうがいい。調理した肉は狩猟のトロフィーとしてカウントされない。

  • ウサギを狩ると「ウサギの肉」が大量に手に入る
  • 100グロッシェン(狩猟勝負でハンスに勝つともらえる)
  • DLC「A Woman’s Lot」を所持している場合、狩りのパークを取得すれば、マットに命令して簡単にウサギを狩猟できる

イノシシ狩り

KCD1:イノシシ狩り

ウサギ狩りの後、ハンスはヘンリーを連れてイノシシ狩りに出かける。カットシーン後の展開は、ヘンリーが馬を持っているかどうかで変化する。

馬を持っていない場合

馬を持っていないと、ハンスはイノシシを追いかけてヘンリーを置き去りにする。ヘンリーは行方不明のハンスを探さなければならない。ハンスは探索範囲の北西の角、マップ上の道が途切れた場所にあるクマン人の野営地に捕まっている。

馬を持っている場合

馬を所有している場合、カットシーンでハンスについていくことができるが、ハンスはクマン人の野営地にまっすぐ突っ込む。クマン人はハンスの馬を撃ち、ハンスは転倒して頭を打つ。2匹の犬も死亡。野営地を探す手間は省けるが、クマン人に見つかって即座に戦闘が始まる。

クマン人を倒してハンスを救出する

クマン人を倒してハンスを救出する

クマン人に捕まったハンスを救出する。敵は2人。一人は近接武器と盾、もう一人は弓を装備している。

ハンスのところに忍び寄り、縛りを解くことができればこっそり逃げることもできるが、おそらく見つかる。ハンスは重傷で走れないので、クマン人に見つかったときは彼らを倒す必要がある。戦う際は、アーチャーの的にならないよう、木か近接敵を間に挟んで射線を遮るとよい。

クマン人の野営地にはチェストが2つ置かれており、片方は空、もう一方にはグロッシェン、ポーション、銀のゴブレットが入っている。

クマン人を簡単に倒す方法

夜まで待機してクマン人が寝静まるまで待つと、簡単に敵を処理できる。ステルスで野営地に侵入し、1人ずつノックダウンしよう。

ハンスの縄をほどく

ハンスの縄をほどいた後、ハンスと会話するとカットシーンが発生してラッタイに帰還する。

次のクエスト:追跡行